ユーザー評価
80.1
レビュー総数 624件743
RPG | PS2
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:1
asuta 2006年06月18日 18:00:03投稿
なおすけ 2006年06月19日 11:00:13投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
爻乂ショウ乂爻 2006年03月24日 02:08:18投稿
回答数:2
ドンキ・ホーテ 2006年08月12日 16:59:51投稿
氷河刈者 2006年03月27日 21:33:06投稿
エアーレイド 2013年5月31日
7259 View!
ひこ 2013年5月31日
1601 View!
時代遅れ 2013年5月31日
8685 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2006年06月19日 11:00:13投稿
(最初は、計画したのですけれど)
というのは、どのキャラでもライセンスしだいで、なんでも装備できてしまう。
上級の武器になるほど、攻撃力のポイントに相当の差がでてくるにもかかわらず、お店で買えるわけではない。トレジャーボックスなどでも、確実に入手できるわけではない。魔物が落としてくれるのを待つ場合、いつ入手できるかわからない。
交易品をだすためにも、レアな「おたから」が必要となり、いつ入手できるか確実性がない。
敵にも一部の武器にも属性があり、うかつな装備をするわけにはいかない。
1発大ダメージにたよるか、連続攻撃発生の可能性にかけるか、むずかしいところ。笑
遠距離攻撃などで、ばらばらに離れている方が有利になる敵もいれば、接近していないと、ヤバイやつもいる。
悩んだあげくに、自分が入手できている武器を、バトルする相手に応じて装備させてしまう・・・無責任な話ですが、後半戦は、そんな感じになってしまいましたよ。
(魔法も、死都ナブディスに行けるようになるまでは、エーテルの補充に問題点があり、あまり景気よく使いまくる・・・というわけにはいきませんでしたから、どちらかというと、単純攻撃が重視されたかなぁ?)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。