ワザポンで役場や家をおく裏ワザで家などをおきまくってセーブしたら、おい森が起動しなくなった・ ・ ・
最初のNintendoと表示されるところはなるけどそのあとがならない。
戻し方が分かる人は教えてください。
強制的にデータを消す方法などでもいいので・ ・ ・
最初のNintendoと表示されるところはなるけどそのあとがならない。
戻し方が分かる人は教えてください。
強制的にデータを消す方法などでもいいので・ ・ ・
ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
なおすけ
2008年03月19日 10:39:27投稿
ぜんぜん起動しないのでは、「村を消してやりなおす」こともできないですよね。
残念ですが、対処方法が思い当たりません。
「おいでよ・・・」には改造関係に詳しいユーザーが何人もいらっしゃるようですから、そういう人を見つけてメールで質問してみたらどうでしょう?
こういうケースの場合、メーカーさんは一切対応してくれません。
kokoan
2008年03月19日 12:47:48投稿
とある人はカセットを床にたたきつけて直ったそうです。
それから
時間はかかりますが、半年くらいおいとくとかってに直るらしいです。まあ改造は後から面倒ですからしないことをお勧めします。
流星ユウ
2008年03月19日 21:44:39投稿
まあ、ちょっと任天堂公式hpでしらべると出てきますよ。
よふよ
2008年03月23日 22:48:35投稿
改造ツールはセーブデータの改竄するものだからデータ抹消コードも無いと思う。つまりどうしようもない。
それと叩きつけるとか根拠の無いことを書くのはやめておけ。
しまじろう
2008年07月01日 21:12:29投稿
でも最終的にはWii・DSさんの決断で、
何とかして下さい。
カデット
2009年05月25日 17:33:52投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。