スポンサーリンク
メーカー | SCE |
---|---|
発売日 | 2008年11月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
JANコード | 4948872730297 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
ゲスト 2015年05月11日 17:35:25投稿
ストーリーを教えてもらうwikiでも未解決の作品。
流石に3作品分(1,2,外伝)は長いので1だけ
1920年:外伝
ロシア国内のキメラウィルス?封印までのお話。
1930年台:1のOP
ロシアにある小さな村々が一夜で無人の廃墟化
1949年:1のOP
ヨーロッパ全土にキメラ進軍、翌年1950英国陥落
1951年7月:1本編開始
米軍による英国奪還作戦、その中にネイサン・ヘイル軍曹。
移動中に英国ヨーク上空で撃墜?敵と交戦。
最後に小隊は全滅し、ネイサンも敵の兵器(虫)でウィルスに感染します。
ここからはネイサンにFPSでお馴染みの自動回復機能がつきます。
それまで被弾しても回復しないため事実上最高難易度のCh1が鬼門。
以降、Chを経るごとにウィルスが体に馴染み、回復するゲージ量が増えます。
中隊と一緒に敵軍と戦っていたものの、ウィルス兵器で全滅。
人間改造センターへ送られます。
ここでヒロインの英国軍レイチェルを救出。
彼女から「バルサン炊こうぜ、マンチェスターに置いてきたけど」
と言われて一路マンチェスターへバルサン奪還作戦が始まります。
ちなみに1のナレーションは全て彼女が担当、
彼女と軍隊の記録からネイサンの活動を追う形です。
現場のミッチェル(大尉かな)と合流、敵の機動兵器を壊して奪還。
次にネイサンはノッティンガムの敵の地下通路を爆破する作戦へ。
無事に破壊したものの、地表へ何かを掘り出すキメラの行動を見ます。
…これが嫌な伏線に。
トンネル破壊を報告しレイチェルと司令部へ、案の定壊滅。
司令部奥にあるバルサンを回収しにネイサンが単独行動。
道中でキメラの資料と、バルサンの正体を知ります。
中身はエンジェルと呼ばれる強力なテレパシーを持つキメラ。
ウィルスに感染しているネイサンはこれに抗いながらエンジェルを殺します。
ここでレジスタンス=ネイサンの中にいるキメラと人間性の戦い、
という伏線が判明。
その後司令部を後にして追撃戦、チェダー渓谷で敵の基地を発見します。
そこでは敵の機動兵器と、大型機動兵器ゴリアテの存在が発覚。
またノッティンガムで見た地表から掘り出す物の正体がわかります。
内容はエネルギー塔。(コンジットだっけ)
ゴリアテは南方司令部へ進軍中ということもわかります。
なのでそれを知らせに北方司令部に行くもまた壊滅状態。
なんとか生き残りを救出してレイチェル達は南方司令部近くの前線基地へ。
ネイサンはここから単独行動を結構、キメラのトンネル内を進みます。
そのままタワー内部を登り敵の前線基地を破壊。
そこからネイサンはロンドンに大きな基地があることを本部に報告します。
ここでロンドンを舞台にキメラvs英国&米国の総力戦。
一人で機動兵器を全部ぶっ壊して着陸地点確保したりと奮闘。
さぁロンドンの敵タワーへ!という時に後ろからゴリアテ参上。
橋ごとゴリアテを落とし、残りは物理で破壊してタワーに潜入。
内部ではエンジェルの量産もされていて装置ごと破壊。
またリアクターを壊してエネルギー塔の循環を狂わせ、
排熱できなくして基地をまるごと自爆、破壊します。
これにより連鎖で基地が爆発、英国からキメラの基地は消えました。
ネイサンは行方不明になりますが、EDで謎の部隊が彼を回収します。
レジスタンス1終了
2はこのEDから続きます。
兵士に鎮静剤で眠らされヘリで移動開始、
案の定起きたらゴリアテにヘリが撃墜寸前、向かった基地も陥落寸前。
リチャード、マリコフ博士の二人と基地を脱出、
中で言葉を話す不思議なキメラ、デイダロスが逃げ出します。
一行はそのままアメリカへ。
実はED?ネイサン生存のムービーまでに2年が経過しており、
その間にキメラはアメリカを侵略しています。
ネイサン一行は今度は米国を救うためにキメラと戦います。
字数制限にかかるので2は割愛、今やっても楽しいゲームです。
2は1に比べてわかりやすく、演出も派手になっていますし、
なにより遊びやすいので普通に楽しめる作品です。
結構オススメできる作品、オンラインマルチは脅威のラグ無しでした。
2でついにネイサンが発症になり、3へと続きます。
@キメラって?
昆虫型でローカスト(1でまんま言っています)。
つまり地中からせめてくる昆虫との融合体です。
詳しい生体は3まで謎のまま。
ある意味、ギアーズ・オブ・ウォーのアレに近い存在です。
どっちも2の出来が良くて3が残念だったのも同じw
人間にウィルスで感染、昏睡、変態をします。
なので敵兵の9割がそこの市民の改造体。
一部の上位種が命令をテレパシー。
技術力は凄まじく進んでおり、超未来兵器もガンスカ使います。
…その割にアーマーとかは無いんですけどね、ビーム盾あるのに。
ゾンビとは違った意味でキモくて怖いです。
(市街地路地裏でなりそこないの集団に追い掛け回されるなど)
プレイ動画ではソリッドさんのがオススメ、見やすいし数も豊富です。
//www.youtube.com/user/SOLID19641
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。