ユーザー評価
75.7
レビュー総数 9件210
RPG | 3DS
ドラクエウォークはこちら
解決済み
回答数:3
p1QkuOWm 2014年03月27日 20:17:33投稿
gm1wgd
白いイナズマ 2014年03月28日 00:26:09投稿
gfrK02CZ 2014年03月28日 00:45:44投稿
ZETO010j 2014年03月28日 07:55:48投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ZPWFQCPe 2014年04月03日 23:32:25投稿
回答数:2
GTlh0xV3 2014年02月27日 21:53:09投稿
ゲスト 2015年03月16日 01:39:16投稿
Wng70FPB 2013年5月31日
25871 View!
おじさんの金の玉 2013年5月31日
12497 View!
花子太 2013年5月31日
14221 View!
スポンサーリンク
白いイナズマ
2014年03月28日 00:26:09投稿
●プオーン
攻撃力が高く「こうどうおそい」「ときどきリバース」「ギャンブルカウンター」などの特性を持つため、特に超Gサイズのモンスターに強く、オススメです。
●マンイーター
能力値が高めで、プオーンと同じような特性を持ちます。
●アクバー
すばやさが低く「いきなりインテ」「AI 2回行動」などの特性を持ちます。
回復役が欲しい場合や、呪文を使う場合は候補に入ります。
●トーポ
新生配合で「AI 3回行動」の特性を覚えさせれば、特性で強化されたれんごく火炎や絶対零度を3回放つことができます。
マインド効果が発生すれば、一気に有利になれます。
●ボックススライム
スモールボディ持ちの中では、すばやさが低めです。
AI 3回行動を覚えさせて「てんぺんちい」「がんせきおとし」などのジバリア系の体技を使わせましょう。
●スライムカルゴ
スモールボディ持ちの中では「ライトメタルボディ」の特性を持ち、守備力もかなり高めです。
ときどきリバースを持つ点もオススメです。
これらのモンスターから選ぶと良いと思います。
基本的に、おにこんぼう、プオーン、マンイーターは巨大モンスターに強く、3回行動スモールボディはSサイズのモンスターに強いので、これらをバランスよく組み込むことをオススメします。
また、リバパには「いきなりリバース」の特性が必要不可欠です。
ガマキャノンがこの特性を持っているので、新生配合で上記のようなモンスターに覚えさせると良いでしょう。
gfrK02CZ 2014年03月28日 00:45:44投稿
ZETO010j 2014年03月28日 07:55:48投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。