採取に行きますが、道中で負けてしまい、アイテムを無事に持ち帰れない事が多々あります
アイテムだけはどうにかしたいため、色々考えてみました
ネコの宅配便 にアイテムを預けて、その後リタイアした場合、預けたアイテムはどうなるのかわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください
ユーザー評価
89.6
レビュー総数 365件
アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2010年12月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219039895 |
ゲスト 2015年08月04日 01:53:26投稿
あれ? P3rdって3死したら持ってるアイテムそのままで拠点に戻ってくるんじゃなかったっけ
ゲスト 2015年08月04日 01:53:26投稿
死んだら戻りません。ダメですwww
クエリタでもったいないといえば、
温泉のドリンクの効果がなくなっちゃいますね
ゲスト 2015年08月04日 02:10:43投稿
よく来たな!ヒヨっ子!
…何?素材を持ち帰れない、だと?
タル配便を利用した後にリタイアすると、
タル配便で送った荷物は消える。
リタイアというのは
クエストを受注する前の状態に戻る、という事だからな。
■採取ツアー■
採取ツアーは利用しているだろうか。
クエストの1種「採取ツアー」は
それぞれのフィールドに出向き、
自由に採取や採掘を行い、
最後に「ネコタクチケット」を納品すれば
帰る事が出来るクエだ。
基本的に強敵が出る事は無い。
(その代り、クリア時の報酬金は低い)
鉱石や虫など、基本的な素材はこれで集めると
スムーズに行ける。
ひたすら採掘し、余った鉱石を売れば
虫アミやピッケルの代金も十分にカバー出来るぞ!
■防具■
序盤という事であれば、
防御力が低くて死んでしまう事も考えられる。
しっかり強化しているだろうか?
ユクモノは防御力が低いがスキルは良い。
キッチリ強化して行けば序盤のクエストは乗り切れる。
ドスジャギィを倒す腕前があるならジャギィ一式、
ドスジャギィを倒す腕前が無いならリノプロ一式が良い。
ユクモノ→(リノプロ)→ジャギィ→フロギィ→…
…と乗り換えて行けばスムーズだ。
採取ツアーのような安全なクエストであれば、
防御力は不要なので採取に特化した防具でも良い。
レザー一式は500zで購入可能。
採取や採掘が多く実行出来やすくなる「採取+1」と
虫アミやピッケルが壊れにくくなる「精霊の気まぐれ」、
さらに採取動作が早くなる「高速収集」が発動しており、
非常に便利だ。
ついでに、装飾品の「採取珠」を1つと
「祝福珠」を1つセットすると
スキルがさらに強化される。
■奥の手■
リタイアを選ぶと、
クエスト受注前に戻ってしまうため
クエスト内で手に入れたアイテムは消えてしまう。
…だが、敵に3回やられてクエスト失敗で帰還する場合は
手に入れたアイテムを持ち帰る事が出来る。
どうしても持ち帰りたいならそういう手もあるのだ。
(その代り、クエスト受注時に払ったお金や、
クエスト中に使ったアイテムは戻ってこないので
あまりやり過ぎると赤字になる)
ゲスト 2015年08月04日 02:10:43投稿
ゲスト 2015年08月04日 07:03:25投稿
クエストを受けた事すらなかったことにする
みたいな感じで受ける前の状態に戻ります。
※リタイアしたら使ったアイテムは受ける前に戻りますから、
入手したものもなくなりますよ。
宅配便に預けていたとしても無意味のはずです。
そも、
採取クエストであれば早々やられるような強敵は出てこないはずなんですが。。。
一応3回やられて失敗になっても、
消費したアイテムは戻ってこないですが、
入手したアイテムはそのままのはずです。
まずは死んででも覚える。
モンハンではこれが基本です()。
習うより慣れろを地で行くような作品なので、
慣れて覚えるしかないです。
ゲスト 2015年08月05日 12:05:30投稿
早い話、クエストに出発する前の状態に戻るんです。
ポーチの中も綺麗に出発前の状態になっています。
モンスターの討伐ではなく採取のみをしたいのでしたら、「○○の採取ツアー」のような採取専用のクエストがありますのでそれをオススメします。
採取が終わりクエストを完了したくなったら、ベースキャンプにある青い箱(支給品ボックス)の中の「ネコタクチケット」というアイテムを、同じくベースキャンプにある赤い箱(納品ボックス)に預ければすぐに帰れます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。