武器はボウガンや弓は攻撃を与えてる感じがしないので近距離でよく使う順にランス、片手剣、ハンマー、双剣のあたりを使っています。
前置きはここまでにして、おすすめの武器はありますか?
すべて…とはいいませんが、良ければ大剣、太刀、片手剣、双剣、ハンマー、ランス、ガンランスである程度終盤まで使える武器を教えてください。
ユーザー評価
89.6
レビュー総数 365件
アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2010年12月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219039895 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
ゲスト 2015年05月24日 00:54:49投稿
私の彼もモンハンが好きでよくやっているのですが彼の場合は太刀の方が命中率が高いのと速いのがあって使いかってが良いと言ってました!
どれも試して一番使いやすく、ご自身がやっていて楽しい武器が一番かなと思います!
頑張ってください!q(^-^q)
ゲスト 2015年05月24日 01:24:49投稿
よく来たな!ヒヨっ子!
…何?武器を使いこなしたい、だと?
武器にはそれぞれ長所と短所があり、
敵によって有利不利がある。
「これさえあれば!」という万能な武器は…無い。
とりあえず、重要なポイントをおさらいだ。
大剣は大威力な斬撃が得意。
特に最大溜め斬りでトドメを刺すのは
大剣使いのロマンだな。
しかし武器を構えると移動速度がガタ落ちし、
武器を振る速度も遅い。
片手剣は一撃の威力こそ低いが、
武器を振る速度は早いので何度もHITさせてダメージを稼ぐ。
武器を構えても移動速度が落ちないが
ガード性能が低く、ガード時に不利になる事が多い。
武器が短いので遠い場所・高い場所には届かない。
武器を構えたままアイテムが使えるのは片手剣だけ。
太刀はガード不可だが、
攻撃速度と範囲はバランスが取れている。
真の性能を発揮するには練気ゲージを使いこなす必要がある。
双剣は攻撃が届く範囲が狭く、
両手に武器を持つのでガード不可だが、
圧倒的な手数がウリだ。
接近戦で華麗に回避出来る腕前があるなら
挑戦してみるといい。
ハンマーは大威力の打撃ダメージを与える武器。
敵をスタンさせたり、スタミナを奪う能力は随一だ。
盾を持たないためガードは出来ないが、
武器を構えても移動速度は落ちない。
スタミナ管理を徹底させ、
溜め攻撃を使い分ける事が出来れば完璧だ。
ランス&ガンランスは高いガード性能を持ち、
ガード成功時に不利になりにくい。
ランスは斬撃に強い敵にも打撃に強い敵にも
それなりにダメージを与える能力を持ち、
ガンランスは敵の防御力を無視する攻撃を持つ。
どちらも武器を構えると移動速度が落ち、
側面や後方への攻撃は苦手だ。
剣士武器で最も重要なポイントは「斬れ味」だ。
斬れ味黄の時に100ダメージ与えられるとすると、
斬れ味オレンジでは75、赤(ギザギザ)だと50。
緑だと105、青は120、白は132になる。
斬れ味が落ちる=威力が落ちる=弾かれやすくなる、
という事なので、
下位では出来るだけ斬れ味緑をキープして戦いたい。
逆に言えば、攻撃力が高くても斬れ味が悪い武器や、
良い斬れ味がすぐ尽きる武器は非常に使いにくい。
それさえ覚えておけば、武器選びはそう難しくない。
対ネブラ戦のレベルだと、
ユクモノ系のユクモノスティンガーがお勧めだ。
対ネブラ戦をランスで、となると
翼や脚を突いて攻め、
毒ガスを出しそうならバックステップ連打で逃げる、を繰り返す。
スキル「ガード強化」があると毒ガスをガード可能となり、
スキル「ガード性能」があると
ガード直後の反撃が安定する。
2回突けると思ったら1回だけ突く、というスタイルを
しっかり守れば、そこまで怖い敵では無い。
将来的にはバランスが良好なジンオウガ系、
斬れ味の質と量に優れたナルガ系あたりを覚えておくといい。
ゲスト 2015年05月24日 01:54:49投稿
終盤どころか全クエストソロクリアできますよ。
戦いやすさで言えば、ちゃんと使いこなせる前提で
大剣が無難な選択肢だと思います。
弾かれやすい相手が苦手なのと
抜刀状態のまま戦わない、という
基本ができないと意味がありませんけど。
次点でハンマーかな?
どちらにしてもマギュル装備で溜め短縮が付くので
農場栽培頑張ってペピポパンプキン集めとくといいですよ。
ユクモノ太刀とか特定の武器名の事じゃありませんよね?
下位序盤で作れて終盤まで使える武器なんてありませんし。
(終盤に作れる武器の事を今聞いても意味ないですよね)
ゲスト 2015年05月28日 05:42:59投稿
武器をしまっている状態から・・・
モンスターに近づく
↓
武器だし攻撃
↓
すぐに回避
↓
納刀(武器をしまう)
↓
モンスターから離れる
これの繰り返しでOKです。
もし、モンスターが攻撃で転倒して動けなければ・・・
溜め攻撃
↓
できるだけ攻撃
↓
モンスター起き上がる
↓
納刀
↓
モンスターから離れる
この2パターンでいけます。
無理はせずに当てては離れの繰り返しで。
チャンスがあれば溜め攻撃でガツンとやります。
基本はこんな感じです。
これをやっているうちのモンスターの攻撃パターン(行動パターン)がわかってきて他の武器でもいけるようになると思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。