あと、4を友達からかりるのですがWi-Fiとかで周り に一緒にやる友達がいなくてもできるのですか?できるのならいまだに4をしてる人はいるのですか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ユーザー評価
92.5
レビュー総数 2497件
アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2005年12月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
JANコード | 4976219654364 |
ゲスト 2014年12月26日 13:17:38投稿
3DSでは中々上手くいかず、下画面のカスタマイズでもあまりしっくり来ませんでした。
しかしターゲットカメラもあるのでそこまで困ることはなかったのですが、やはり大型モンスター以外にも目を配りたいお年頃。
なんとかターゲットカメラカメラ以外のカメラ操作も快適にしたかったのです。
ある時、拡張スライドパッドなるものを導入してみました。
LRボタンが1個ずつ増え、オプションでそこにカメラアングル操作を割り振るとかなり快適になりました。
右スライドパッドも補助的に使えて快適です。
最近出た新しい3DSには拡張スライドパッドについているボタンは初めからついていますが、前の3DSをお使いでしたら検討してみてはどうでしょうか。
4の人口はまだまだ居るようなので気にせず遊んでみましょう。
ゲスト 2014年12月26日 13:17:38投稿
「昔、PSPのMHP3をやった経験があるんだけど、
3DSのモンハンは操作系が違うから不安だ」
…という事でしょうか?
アナログパッドの位置は慣れるしかありません。
ですが、私はかなり早い段階で慣れました。
そう心配する必要は無いと思います。
MH4自体は、お友達が居なくたって出来ます。
(もちろん、お友達が居るほうが楽しめますが!)
続編のMH4Gが出ましたので、
プレイヤー数は減ってきてますが、
今から初めて困るほどではありません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。