先日iphoneを落としてしまい、画面が割れてしまったので修理に出す際モンスト内でgoogleにバックアップはとったのですが、一応念の為と思い iTunesとiBackupBot for Windowsでdata10.binを保存しておきました。
画面割れなので修理ではなく交換になり新しい端末にモンストのデータを
入れようかと思ったら、「無効なプレイデータです」の表示が・・・。
もしや、マルチ周回中にチーターと遭遇しBANされたのかと思い
PCからNOXでモンストをやってみたところ出来るのでBANされた
わけではないようです。
運営にデータ復元をお願いしようかと思ったら最後のログイン端末の項目
があり、エミュプレイもBAN対象の注意書きを思い出して記入できませんでした・・・。
以降PCでしかモンストが出来ない状態が続いています。
data10.binを直接端末に入れる方法があればいいのですが・・・。
何とかならないでしょうか??
ゲスト 2016年09月11日 21:24:24投稿
iphoneを、使用しているならPCもやはり、アップルコンピューターでしょう。
Google+アカウント以外に、バックアップしたりデータをPCに保存したりと色々やると、無効になってしまう話しを聞いた事あります。
あくまでも、モンストのバックアップ先はGoogle+のアカウントなので。
運営に、経緯を説明して復旧してもらうのが、早い解決では?PCで現在のモンストの、情報は細かく確認できますよね。復旧の場合IDや、ランク、フレンド等細かく聞かれる場合あるので。
一度運営に、復旧依頼されては?
ゲスト 2016年09月16日 16:08:16投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。