覇者の塔を現在、進めていますが、31階でずっと止まっております。パ−ティ−はフリ−ズ、ラプ、テキ−ラ、フレンドにニラカナやナナミ、ノブXを使っております。 BOXにはクイバタ運極やニラカナ(進化前)がいます。おそらく、自分のPSがないだけだと思いますが、パ−ティ−はこのままでいいですか?それとも、変更した方がいいですかね?変更した方がいいとおっしゃる方がいるのでしたら、どのモンスタ−と変えればいいか等教えてください。今のパ−ティ−ですと、ボス1までは必ず行きます。(SS全員貯まってる)そこからどういう風に動けばいいか等も大体でいいので教えていただければ幸いです。回答よろしくお願いします。
モンストに関する質問です。
覇者の塔を現在、進めていますが、31階でずっと止まっております。パ−ティ−はフリ−ズ、ラプ、テキ−ラ、フレンドにニラカナやナナミ、ノブXを使っております。 BOXにはクイバタ運極やニラカナ(進化前)がいます。おそらく、自分のPSがないだけだと思いますが、パ−ティ−はこのままでいいですか?それとも、変更した方がいいですかね?変更した方がいいとおっしゃる方がいるのでしたら、どのモンスタ−と変えればいいか等教えてください。今のパ−ティ−ですと、ボス1までは必ず行きます。(SS全員貯まってる)そこからどういう風に動けばいいか等も大体でいいので教えていただければ幸いです。回答よろしくお願いします。
覇者の塔を現在、進めていますが、31階でずっと止まっております。パ−ティ−はフリ−ズ、ラプ、テキ−ラ、フレンドにニラカナやナナミ、ノブXを使っております。 BOXにはクイバタ運極やニラカナ(進化前)がいます。おそらく、自分のPSがないだけだと思いますが、パ−ティ−はこのままでいいですか?それとも、変更した方がいいですかね?変更した方がいいとおっしゃる方がいるのでしたら、どのモンスタ−と変えればいいか等教えてください。今のパ−ティ−ですと、ボス1までは必ず行きます。(SS全員貯まってる)そこからどういう風に動けばいいか等も大体でいいので教えていただければ幸いです。回答よろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年12月18日 13:02:42投稿
そして、配置していたラプで縦カンするとボス1は簡単に通過できます。
ボス1を通過する際、上にいる雑魚の上でハマって1体配置しておく。(ここもラプだと最高です)
ここで配置できていると阿修羅と壁の間に挟まりますので、1発でボス2を通過できます。(ラプだとここで終了する場合もあります)
ここは壁カンできるキャラがいたらSSでも一気に叩けるでしょう。
ボス3では、一気にSSを使い切り倒してしまいましょう。
テキーラを使っているのであれば、テキーラSSを打ってから他のSSを打っていくと簡単かと思います。
最低限、テキーラのSSを使ってからラプのSSを使いましょう。
貫通変化SS(ヴェルなど)で横カン、弱点往復縦カンなどで一気に削りましょう。
私は、ラプ、ナナミ(獣神化)、アイリス+フレ(ヴェル、ラプ、ノブナガXなど)でだいたいクリアできていますよ。
頑張ってください。
ゲスト 2016年12月18日 16:34:09投稿
自分の場合は配置が苦手なのでスサノオを一体入れて友情でゴリ押ししてますね。SSもボス2で惜しみなく使います。
ボス3もスサノオ友情と残ってるならSS使って倒してます。
自分はこの方法でほとんど一回で抜けちゃいますよ。
ゲスト 2016年12月18日 16:34:09投稿
バアル イン
フリーズ足遅いから。
ボス1で一個ss使ってオケ。
どのステージもボスに挟まれるので挟まり方は動画やゲームウィズを参考に。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。