ユーザー評価
79.6
レビュー総数 15件40
アクション | PS3
解決済み
回答数:5
8bel48d010aeki78 2014年10月19日 03:06:31投稿
ゲスト 2014年10月19日 08:25:14投稿
ゲスト 2014年10月21日 21:36:20投稿
ゲスト 2014年10月24日 15:29:49投稿
ゲスト 2014年10月27日 00:54:38投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2015年10月10日 22:18:09投稿
回答数:6
ゲスト 2014年06月06日 11:46:29投稿
回答数:4
ゲスト 2014年06月09日 17:26:31投稿
ゆすお 2013年5月31日
67784 View!
笹の歯 2013年5月31日
15413 View!
Lightning0 2013年5月31日
16758 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年10月19日 08:25:14投稿
ずっと走り抜けたりとか…。
【実際は遥かに隠れっぱなし】なんですよ。
隠れずに戦闘状態のまま進む事も可能ではありますが…。
ただ、アサクリはアサシンの名の通り「暗殺」をしていきますがメタルギアシリーズは基本的に殺害を善しとしません。
そこは注意です。
出来うる限り攻撃も接触もせず、察知される事無く潜入するのがメタルギアシリーズですので。
ゲスト 2014年10月21日 21:36:20投稿
しかも見つかっていない!
何回もやってルートを覚えればダッシュしても敵に見つからないルートがわかるわけですよ
でも初心者には無理ですね だから匍匐で1エリア1エリア見つからずにゆっくり攻略するんです
最初の1週目2週目3週目はすごくステルスしている感じがするので是非どうぞ
ゲスト 2014年10月24日 15:29:49投稿
簡単に思うかも知れませんが、意外に難しい。 特にエクストリームと言う、最高難度は、鬼畜なぐらいに敵の視界が広く、スニーキングしても足音がバレます。
低難度は、テキトーでもクリア出来ますが、最高となるとそうは行きません。
隠れながら、目を盗み、 隠密行動が面白いです。
アサシンとは違い、暗殺 やキルに当たる行為は厳禁です。
ノーキル、ノーアラート でクリアこそが、最大に評価されます。
見つからずに誰も殺す事無く、任務を遂行するのがメタルギアシリーズです。
ゲスト 2014年10月27日 00:54:38投稿
アサシンは見つからず(群衆に紛れたり、高所に登ったり)に暗殺がメインです。
一方メタルギアは見つからず(音をたてて敵の気を引き付けすり抜けたり、排水口に潜り込んだり)して目的地に向ったり、工作をしたりです。
メタルギアではアサシンのように敵を殺害すると最後の評価が下がります。
それとステルスとは脱線しますが、ストーリーはアサシンでは現代編は初代から続いてますが、過去編ではエッツィオ(2、Brotherhood 、Revelations)以外は初見でも理解できます。
しかし、メタルギアでは初代から話が続いてますが、順はバラバラですが、理解すれば感動物です。途中からだと何が何だか分からなくなります。自分は4から始めて意味不明でしたが、その後全作やって内容が分かった時にはヤバすぎました。もう一回年代順にやったくらいです。
ちなみに順は
MGS3→PW→GZ→TPP→MG→MG2→MGS1→MGS2→MGS4です。
両方とも新作が発表されてるので楽しみですね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。