ユーザー評価
87.4
レビュー総数 35件92
アクション | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:1
やおきん 2013年02月16日 13:01:39投稿
ニンテンドーDS 携帯ゲーム全般
アルテミア 2013年02月16日 19:59:28投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
あずにゃん3号 2010年04月18日 18:25:47投稿
回答数:3
ゆうたけ 2009年06月23日 17:15:24投稿
回答数:0
デート中のキノコ 2010年03月22日 12:03:45投稿
カカロン 2013年5月31日
4578 View!
ミニマリ 2013年5月31日
7216 View!
384ひろや 2013年5月31日
7525 View!
スポンサーリンク
アルテミア
2013年02月16日 19:59:28投稿
ということでしょうか?
そうなら
1、一定範囲内にランダムに出現させる場合。
・瞬間移動で行き先を適当にして候補の範囲を指定する。
2、いくつかの決めた場所にランダムに出現。
・いくつか物体を用意して(例:8通りのランダムなら3個)
それぞれに
「1-1、かつ1-1〜2の時」→「スイッチをONにする」というAIをつけます。
そしてランダム出現させたい物体に、上記の3個の物体のスイッチに応じて(例:3つのスイッチが順にON、OFF、OFFなど)
「決めた位置に瞬間移動」
のAIを作りたい通りの数だけつける。
※ひとつの物体にAIは5個までなので、16通り以上は困難でしょう。(16通りも複雑な動作との兼用は困難)
また、通りの数の分だけAIがつけられないなら、「ランダムに出現させたい物体」を同じものを複数用意して、通りを分担するとよいです。
上記の説明は全ての通りが同じ確率になるようにしましたが、勿論偏らせることもできますので。
…こんな感じでいいですかね?
分かりにくかったらコメントください_(._.)_
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。