ポリゴンZを育てる際、性格は控えめと臆病のどちらがいいでしょうか?
また、特性で適応力とダウンロードのどちらが使いやすいでしょうか?
その他で、技構成等も教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
また、特性で適応力とダウンロードのどちらが使いやすいでしょうか?
その他で、技構成等も教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517897 |
他のバージョン | ポケットモンスター ソウルシルバー |
JUMPCOMIC
2010年03月31日 16:42:18投稿
基本適応力のほうがいいです。
二刀流にしたいのであればDLにして攻撃upを狙うことができます。
臆病
SC252HP6
トライアタック
冷凍B
10万B
サイコキネシス
って感じですね。
saku08
2010年03月31日 16:51:30投稿
特性ですが私はダウンロードにして"おんがえし"なんか入れてもいいと思います。攻撃無振りでも一致+技の威力でそこそこのダメージ稼ぎになります。
技についてはダウンロードだったら"おんがえし"をいれるのもありで他の技は10万や冷凍やトライアタックでいいと思いますが実際使っている感想として"めざめるパワー格闘"なんかあると便利と感じますね。めざパ粘れるんでしたら入れた方がいいと思います。格闘は一致技で等倍を取れない鋼にささりますし、ポリゴンZ同士の対面で有利にnなると思います。
エザレス
2010年03月31日 17:46:33投稿
スカーフなら控え目、それ以外なら臆病だな
特性は人によるんだよな
適応力は安定しているけどノーマル技だけしか効果がない
ダウンロードは運が絡むけど特攻が上がれば
威力はノーマル技も適応力より上だし
さらにサブウエポンの威力も上がる
個人的にはダウンロードだけどね
技構成はトライアタックは確定
サブウエポンは冷凍ビーム、10万ボルト、シャドーボール、めざパ炎など
サイキネよりはシャドーボールの方がお勧め
トライアタック読みでゴーストタイプが出てくる時もあるから
催眠対策にマジックコートもあり
また拘り系ならトリックで相手の積み型、耐久型を潰せる
最近はどっちの特性でも恩返しや捨て身タックルを入れて
ハピナスを倒せるようにしている奴もある
その場合の性格は耐久が下がる奴で
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。