ユーザー評価
62.4
レビュー総数 4件5
対戦・格闘 | PS3
解決済み
回答数:3
i7kdika4_de_t 2014年05月26日 19:26:28投稿
ゲスト 2014年05月30日 16:54:18投稿
ゲスト 2014年05月30日 16:54:19投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年06月01日 08:36:30投稿
回答数:4
ゲスト 2015年10月13日 22:59:59投稿
ゲスト 2014年10月30日 13:06:29投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年05月30日 16:54:18投稿
何か買ってきたからと言って直る様な物ではないです。
新しい物を買った方がいいかと。
あと、初期型は既に公式サポートを終了していますので、修理は受け付けてくれません(下の方は長々と書いていますが)。
※補足に対して
それなりに知識と技術があれば別ですが、そうでなければただ単に症状を悪化させる(場合によってはどうしようも無い状態になる)だけですが。
ゲスト 2014年05月30日 16:54:19投稿
故障原因で多いのは基盤とブルーレイディスクドライブ(BDD)の二つ。
今回はBDD部分が逝っちゃいました。
ディスクが取りだせるうちに取り出しておき、
PSNストアで500円かかりますがPSN+に。
ハードディスクにあるセーブデータをオンラインストレージに避難。
修理するとHDDは動作確認のため初期化されます。
(最新のFW=windowsのようなOSみたいなもの、が入った状態)
修理はヤマトで家に取りに来てもらうか、
ヨドバシカメラなどの大型家電量販店から送ります。
期間はおよそ2週間?20日。
修理費要はBDDだけなら1万7000円前後になります。
思い切って新品購入も手ではありますが・・・かさ張りますからね。
@修理後の復帰
登録していた内容は全て消えます。
・PSNからアカウントを再度入力(パスとID忘れないように)
:これでフレンド情報やメッセージ、ストアでの購入情報は戻ります
・ゲームデータのインストール
:ディスクから必要であればゲームの再インストール
・セーブデータの復旧
:前述のPSN+を使った場合のみ可能
これらが必要になってきます。
とりわけPS3は世代が長いこと続いたので
・メアドが登録時から変わっている
・パス忘れた
ということが多いです。
今の内にサポートセンターも使って整理しておき、
返ってきてからの作業の準備を整えておきましょう。
@注意点
BDDは銀シール部分を剥がさないと取り替えできません。
銀シール=剥がしたら修理保障外ですよ、というシール。
これを剥がした場合、故障箇所に問わず新品と同じ値段がかかります。
「今後、修理センターに頼らなくて平気だぜ!」
という場合以外は手を出さないことをお奨めします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。