これは、ずっと本体の電源を入れておくものなのでしょうか?
それとも、主電源を入れるたびに、日付の設定をする画面が出るのはおかしいのでしょうか。
プレステは初めてなのでご存知の方おられたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
メーカー | SCE |
---|---|
発売日 | 2011年2月24日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4948872730662 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
ゲスト 2016年02月21日 02:27:39投稿
本体の電源ランプも消灯します
ですのでインターネット回線も切断された状態です
PS3には内部の基盤にボタン電池が付いてますが、これはBIOSの日付や時刻等を保存する為の電池です
本体が新しいのならボタン電池も元気ですが、長年使われている古いモデルのPS3はボタン電池の寿命も考えられます
ですので日付や時刻に誤差がある時は、電池の寿命が考えられます
主電源スイッチがオンの場合でクロスメディアバーから電源を落とした場合は、最低限の電力を確保して電源を落としますので完全には電源は切れていません
なので本体の電源ランプは赤く点灯されているかと思います
なので、この状態だとコントローラのPSボタンを押せば本体は起動します
電力は完全に切断されていないので、日付や時刻に誤差はないです
なので、日付や時刻設定をする必要が無いのですよ
待機電力まで気にするなら主電源スイッチで電源切っても良いですが、待機電力気にしないなら主電源を切る必要はないと思います
ほとんど使わないスイッチなので、120Gモデル以降はコスト削減の為に主電源スイッチは排除されましたね
ゲスト 2016年02月21日 02:27:39投稿
通常は主電源は入れっぱなしでいいですよ。いちいち切る必要はないです。
ゲスト 2016年02月21日 02:27:39投稿
中古なので、それに古いモデルは修理は終了してます。
ゲスト 2016年02月21日 03:31:34投稿
でもPS3はもうアぷデ来ないぞw
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。