プレステ3に関してお伺いします。先日、中古でPS3の本体を購入しました。で、本体の後ろの電源を切って、使用する時に、電源を入れると日付を設定する画面が出ます。毎回出ます。 本体の後ろの電源を落とさなかったら、日付を設定する画面は表示されずに、普通にちゃんとした画面が出ます。

これは、ずっと本体の電源を入れておくものなのでしょうか?
それとも、主電源を入れるたびに、日付の設定をする画面が出るのはおかしいのでしょうか。

プレステは初めてなのでご存知の方おられたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。