ユーザー評価
60
レビュー総数 1件1
パズル | その他 | PSP
解決済み
回答数:2
3a1h7sqr 2014年12月14日 19:16:29投稿
ゲスト 2015年02月02日 05:01:04投稿
SlW1Il8x 2015年02月02日 05:01:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2014年09月10日 18:10:18投稿
ゲスト 2015年03月26日 23:35:07投稿
ゲスト 2016年01月31日 21:56:15投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2015年02月02日 05:01:04投稿
例えば、あるAというソフトが発売され、その1年後にAのアップデート版もしくは完全版となるBというソフトが発売されたとします。
すると、Aというソフトを買った人は、わざわざ同じようなBというソフトをフルプライスで買わなければ、Bからの新要素を楽しめないことになります。
さすがにそれは可哀想ですし、購買意欲もダダ下がりになるため、Bから追加された新要素のみをAに適用させる、つまりAに新要素を付加してBと同等にするためだけのデータディスクをミドルプライスやハーフプライスで発売するわけです。
それがアペンドディスクです。
SlW1Il8x 2015年02月02日 05:01:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。