ブラッキーを育てようとしますけど、どうような戦法にしたらいいのか
例でいうと いじめ戦法か積極的攻撃か迷っています。いちなみにイーブイ系はみな とっておきを覚えさせます どうすればいいですか
例でいうと いじめ戦法か積極的攻撃か迷っています。いちなみにイーブイ系はみな とっておきを覚えさせます どうすればいいですか
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年9月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517125 |
サイドコーラα
2009年04月18日 23:55:09投稿
型はやはりじわじわ型がオススメ。
黒い眼差し、毒々、あやしい光、月の光など。攻撃技は一つは入れるべき。
これから好きなの選ぶといいよ
v9
2009年04月18日 10:06:44投稿
取り敢えずとっておきはナシにして下さい
型としては次の3つがあります
1 鈍い型
2 瞑想型
3 苛め型
育成例は
1
慎重
HP、特防252 防御6
しっぺ返し
電光石火
妖しい光
鈍い
2
図太い
HP、防御252 特防6
悪の波動
サイコキネシス
妖しい光
瞑想
3
慎重or腕白
HP、防御252 特防6
毒々
しっぺ返し
黒い眼差し
影分身
です
不正ユーザー01
2009年04月18日 14:16:36投稿
あれはうざいwwwww
特別な猫
2009年04月18日 14:27:53投稿
ブラッキー
性格:慎重
持ち物:食べ残し
努力値:HP&特防252、攻撃or防御6
技:しっぺ返し・月の光・黒い眼差し・毒々
パターン2:しっぺ返し・月の光・鈍い・影分身
とにかく、ブラッキーは防御より特防の方が高いので、特防特化の方が使えます。(鈍い型ならなおさら。)
攻撃技はいらないと思うかもしれませんが、挑発持ちに弱くなりますので、攻撃技は必須になります。
耐久の専門家なります為、月の光(回復技)は必須になります。
毒々を入れるなら、黒い眼差しを入れると、相手が逃げられなくなります。
技は、あなたのPTと相談して決めて下さい。
参考にどうぞ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。