ファイナルファンタジー13を初めてプレイしてみましたが何なんですかコレ? PC版が発売され私はFF13は今回プレイするのが初見になります。
FFシリーズのナンバリングタイトルは3と11以外はプレイしてます。
個人的にPS3を持っていなく、20代半ばになってゲーム機からは遠ざかり、ゲームはネトゲやPCの方にシフトしているのでコンシューマ版は久々という感じです。FFは久々にプレイするので一応シリーズのファンを自称してますし、かなり期待してました。

まず、プレイしてみてまだ中盤までですが違和感が凄くあります。
設定が色々とおかしいと思います。
あれだけ科学技術の発展したコクーン社会で暮らしていながら、下界の情報を何も知らないまま今まで暮らしてたなんで不自然過ぎます。聖府が隠してたとはいえあまりにも不自然過ぎます。
仮に身近に下界という別な世界があるなら気になって突入して調査したりしているのが人間というものでは?
そんな世界観の時点で、まず「は?無理ありすぎね?」というのが感想です。
あとルシに関してもそうですね。世界の中で重要人物たるルシが何故主人公の周辺にこんなに一堂に会しているのか。普通、一般的にルシは聖府の機関に隔離されたり真っ先に調査されるんですよね?それが、野放しでパーティにはなんでこんなにルシに関係ある人間ばっかなの?という疑問。

あと、これはネットで以前から色々目にしていたのですが本当に一本道ですね。誇張されてんじゃねーの?と思いってたんですがプレイしてみてマジで一本道で自由度少なすぎ!!とびっくりしてます。できる事少なすぎではないでしょうか?
11章?から出来る事増えるみたいですが遅すぎではないでしょうか?13章中の11章って終盤では?
しかもちょこっと進むとプリレンダムービー・・・またプリレンダムービーの繰り返しでゲームをプレイしてる気になれません!映画化は昔から言われてますけど今回は本当に酷いと思います。

ホープとか言いたいこと言わないでウジウジ溜めて長引かせて「意味不明。何なんコレ?」と冷めた目で見ざるを得ませんでした。
昔のFFシリーズはプレイする度に感動やワクワクしていました。本当に。
僕が歳を取って食傷気味になってしまったからでしょうか?
昔のように感情移入なんてとても出来ませんし、無駄に恋愛要素持って来過ぎで気持ち悪いとさえ思ってしまいます。FFってこんなに恋愛ゲームでしたっけ?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。