FEif暗夜の子世代について質問です。子世代の選べる兵種は、本人の資質&母親の兵種、と認識していましたが、イレギュラー? が起きました。
ゼロ(アドベンチャラー)とモズメ(弓聖)から生まれたエポニーヌが、パラレル先としてアドボウナイト、ソーサラー、アドベンチャラー、大商人(モズメ由来?)が挙がりました。父親の兵種を色濃く引き継いだようなのですが、理由が分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。
状況は、暗夜クラシックハードクリア済、DLCフル購入済、26章クリア時点のセーブデータでの結婚です。
ゲスト 2015年09月02日 02:31:12投稿
モズメの場合、村人になれる親世代は村人のみで、モズメとバディマリッジしても弓使いだが、子世代にはその村人は引き継がれます
村人は覚醒の時と違ってレベル20まであげることができ普通に上級にCCできます。村人→兵法者or大商人です
なので村人が引き継ぐのならもちろんその上級である兵法者と大商人になれます、暗夜のキャラの子であろうが関係ありません。残念ながら下の方は薬商人とお答えしていますが村人です
ちなみに子世代は絶対3つの下級職になれます、親同士の素質が被ったとしてもです。例えばタクミオボロにすると、子供はタクミと同じ素質だけど、もともとタクミの槍術師素質がオボロと被っているので、子供に引き継がせる素質はオボロの第2素質である薬商人になります
ゼロニュクスにすると、ゼロはシーフとダークマージ、ニュクスはダークマージとシーフなので丸かぶりです、この時エポニーヌに引き継ぐのはニュクスの初期兵種のダークマージの白夜バージョンである呪い師になります
530CdZDy 2015年09月02日 02:31:12投稿
ゲスト 2015年09月01日 22:02:15投稿
おっしゃるとおり、子供の職資質は本人の素質+母親の素質で決まります。エポニーヌ本人の職資質はシーフとダークマージですから、アドベンチャラー、ボウナイト、ソーサラー、ダークナイトはあるわけです。
で、うろおぼえで申し訳ないのですが、モズメから受け継がれる職素質はまず薬商人(村人だったかな?)、次いで弓使いです。これによりエポニーヌには薬商人素質が引き継がれているわけですね。なので、大商人とおそらくは絡繰師になれるはずです。
たぶんそんなところだと思いますが…
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。