ヒンバス釣りに挑戦しようと、質問を検索していたのですが、湖を一歩一歩歩いて三回程度釣りをするってありますよね?? あれって釣竿を垂らす回数ですか?それとも三回ポケモンがでたら隣に移動ですか?
ユーザー評価
87.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513912 |
他のバージョン | ポケットモンスター ダイヤモンド |
なおすけ
2008年03月14日 14:33:02投稿
釣れないなぁ・・・を3回繰り返しても無駄でして、なにが釣れるのか、確認できなければ意味がありません。
ヒンバスは、釣れる場所以外では、まったく釣ることができません。
でも、釣れることになっている場所では、50%くらいはヒンバスが釣れることになっているようです。
ですから、1箇所で2回くらいポケモンを釣り上げてみれば、確率的に、その場所が釣れる場所なのか、ダメな場所なのかがわかることになります。
でも、2回の場合、釣れるはずの場所なのに、たまたま2回とも釣れなかった・・・ということは、起きるかもしれません。
それで、3回ずつ釣ってみれば、まぁ、判断しやすいだろう・・・という話なのだと思います。
ただ、1箇所で3回ずつ釣るというのは、余計な時間がかかることも事実なので、1箇所2回でもいいんじゃないか・・・とは思っております。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。