ユーザー評価
40
レビュー総数 0件1
スポーツ | 野球 | iOS
解決済み
回答数:2
j0ako00k6 2015年04月08日 07:19:00投稿
ゲスト 2015年05月21日 12:54:10投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2015年09月19日 01:32:59投稿
ゲスト 2015年08月17日 12:53:21投稿
ゲスト 2016年08月30日 02:53:55投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2015年05月21日 12:54:10投稿
当然レア度が高いほど使い勝手のいいキャラなわけですが、具体的には…
・コツイベントでもらえる経験点がup
・コツイベントでもらえるコツのレベルがup
・スペシャルタッグ時にもらえる経験点up
・キャラごとに違いますが、レア度SR以上で超特殊能力やオリジナル変化球などを教えてくれる(※ランダムイベントなため、取得出来ない場合あり)
以上が目に見えてわかる変化です。
NやPNもキャラによって序盤は重宝出来るものがありますが、基本的にはレア度R以上が望ましい(コツレベルを上げやすくなるため)です。
なのでR以下は合成という方針も続けて大丈夫だと思います。
あと、キャラのレベルについてはPR、Rキャラの場合はLv15以上(一度にもらえるコツレベルがupするため)、SRキャラはLv35以上(何かしら有能なボーナスが付いている事が多いため)が望ましいです。
デッキについては、作りたい選手の方針によって変わってくるので、自分で試行錯誤して突き詰める方が確実だと思います。
長文になりましたが、以上が自分が現時点で答えられる範囲です。
パワプロは自分で試行錯誤し、より理想に近い選手を作っていくのも醍醐味だと思うので(時には攻略を見るのもよし)、お互いに強い選手作るの頑張りましょう!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。