ユーザー評価
66.8
レビュー総数 63件139
アクション | PSP
解決済み
回答数:2
鴨ちゃん 2010年11月06日 14:40:41投稿
PSP
ROYD00 2010年11月06日 17:57:06投稿
X紅龍X 2010年11月06日 17:57:18投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
鴨ちゃん 2010年11月10日 18:48:07投稿
回答数:1
mk18 2010年10月15日 13:57:34投稿
波動竜騎士 2010年10月30日 23:34:06投稿
ないんている 2013年5月31日
15680 View!
ORUGAIZA 2013年5月31日
6940 View!
朧神 2013年5月31日
2257 View!
スポンサーリンク
ROYD00
2010年11月06日 17:57:06投稿
片手剣をお勧めします。盾は必ず付けてください。
突進とメガフレア以外は回避よりガードする事をお勧めします。
下手に回避すると当たってしまうので。
メガフレアは即死攻撃なので構えたら端に逃げてください。
攻撃は正面から見て左足に攻撃するとダメージは少ないですが、攻撃を受けにくく安全に倒せます。
また、部位破壊は慣れるまでは考えずにやると良いです
X紅龍X
2010年11月06日 17:57:18投稿
片手剣は使ったことないので斧での攻略を書きます。
まず皇竜と戦う時は基本的に皇竜の右手側に位置して下さい。
理由は後ほど
戦闘開始後真っ先に翼を狙って下さい。
案外脆い翼なのですぐ部位破壊できます。
攻撃のタイミングは皇竜の右手側に位置しておいて、皇竜が尻尾攻撃(叩きつけ+左手側に薙ぎ払い)をした直後に右手側から斧通常攻撃を2〜3回喰らわせて下さい。
無理して3回当てにいくと無駄にダメージを喰らう羽目になるので注意
右翼破壊後はすかさず左翼破壊に移ります。
基本的に皇竜の攻撃直後に1〜2回切って退くとよいです。
両翼破壊後は皇竜の青の竜巻のような攻撃範囲が極端に狭くなります。
無駄に避ける必要もなくかなり楽になります。
次に狙うのは尾です。
尻尾攻撃を誘い、尻尾攻撃の薙ぎ払いが終わった後に通常攻撃を叩き込みます。
これの繰り返しで尻尾破壊
全ての部位破壊が終わると後はひたすら左手側から通常攻撃で斬りつけるだけです。
自分はレベル18くらいの時戦闘時間約10分程度で倒せました。
怒り状態の時は不用意に近づかないのがいいです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。