ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件4431
コミュニケーション | ニンテンドーDS
どうぶつの森アプリはこちら
あつまれどうぶつの森(あつ森)はこちら
解決済み
回答数:4
そんごきゅう 2006年03月08日 19:06:03投稿
g.404E 2006年03月08日 19:20:25投稿
てんざん 2006年03月08日 19:46:12投稿
テルコ 2006年03月08日 21:02:07投稿
なおすけ 2006年03月09日 11:06:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
キングカロン 2006年12月19日 22:25:00投稿
シラユリ 2007年03月29日 20:13:15投稿
姫桃 2006年02月06日 22:03:58投稿
りゅーぞー 2013年5月31日
25153 View!
猫村さん 2013年5月31日
9757 View!
烈双 2013年5月31日
4880 View!
スポンサーリンク
g.404E
2006年03月08日 19:20:25投稿
てんざん
2006年03月08日 19:46:12投稿
テルコ
2006年03月08日 21:02:07投稿
(網を振り下ろすタイミングが重要です!!)
なおすけ
2006年03月09日 11:06:02投稿
木をゆらすと、ハチの巣が落下する場合があります。
持ち物画面を開いて、アミをもたせます。(まだ、画面を閉じないでください)
プレイヤーのまわりをハチがとりかこんでまわっている画面が上に表示されています。
このまわり方が、ずっと同じ経路の場合は、ゲットできないかもしれません。あきらめてさされてください。ごめんね。
プレイヤーの顔の前を通過してまわる経路と、顔の前を通過しない経路を繰り返すパターンになっている場合があります。
前3回→後ろ1回→前3回、前7回→後ろ1回→前7回など、このパターンにもいろんなものがあります。とりあえず、前と後ろの回数を数えて、覚えてください。
ハチが後ろをまわる時に持ち物画面を閉じます。
ハチは次に前にまわってきます。
この時にアミを振れば、採ることができます。
タイミングにコツがありますので、コツをつかむまで何度かさされるかもしれません。
とりあえず、私はこのパターンをつかむことでハチをゲットできました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。