この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ニンテンドDSiLLで、プレイするときに画面を開きますが、その3段階の各場所での固定の硬さが緩くなっていて、プレイしている最中画面が戦後にガクガク揺れます。 個人でこれを修理する方法ってありますでしょうか?よかったら、教えてください。宜しくお願いします。
スポンサーリンク
メーカー | D3パブリッシャー |
---|---|
発売日 | 2013年8月8日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
ゲスト 2016年08月24日 17:27:08投稿
自力で交換しても良し、修理に出しても良し。
修理に出すときにメモ書きでヒンジ部分がゆるいので外装交換して欲しいと明記すれば対応してもらえると思います。
また、ネットで検索してヒンジ部分の分解方法を調べ、ヒンジを差し込む穴部分に詰め物や、パテ・瞬間接着剤をごく微量塗布してヒンジのゆるみを修正する方法もあります。
ヒンジ部分の構造が理解できないのであれば、自力修理は諦めて外装交換で修理に出した方が確実です。
ゲスト 2016年08月24日 17:27:08投稿
含むということでしょうか?。
そしてガクガク揺れるということですが、いずれの固定箇所
でも固定はされていて、揺らすと上画面がある程度揺れる
ということならそれは正常な状態です。
なので、個人レベルで修理というか調整は出来るはずも無く、
任天堂に修理を依頼してヒンジ交換をしてもらっても同じ
状態で戻って来るだけだと思われます。
逆に修理の際にキズを付けられたりして目も当てられない
ことになる可能性の方が高いです。
ゲスト 2016年08月24日 17:45:05投稿
ですが攻撃側が圧倒的有利なのでよほど人が来ない場所のジムを探すか自宅がジムとかでないと厳しいでしょう。
ゲスト 2016年08月24日 17:45:05投稿
ですが攻撃側が圧倒的有利なのでよほど人が来ない場所のジムを探すか自宅がジムとかでないと厳しいでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。