テーブル10を簡単に出す方法があると聞いたのですがイマイチ分からずに出ません(´・ω・`)
しかも、そのページをブクマし忘れて、たどり着けない始末…
改めてテーブル10を簡単に出す方法を教えて下さいませんか?
返答ヨロシクお願いします(*`ω´)
しかも、そのページをブクマし忘れて、たどり着けない始末…
改めてテーブル10を簡単に出す方法を教えて下さいませんか?
返答ヨロシクお願いします(*`ω´)
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2011年12月10日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
JANコード | 4976219041058 |
他の機種 | Wii U版 |
ゾンヴィ
2012年07月02日 22:14:06投稿
某サイトのコピペ
多分これのことかな?
面倒なのでやっていませんが、SD初期化しなくても問題はなさそうですね。
(その場合は1と5省略)
1:SD初期化 ※しなくても成功したとの報告あり
2:現在年月日設定 ※3DS本体の年月日設定を変更
2012年02月25日
3:現在時刻設定 ※3DS本体の時刻設定を変更
17時22分
(ここで3DSの時刻決定とストップウォッチのスタートを同時に押す)
4:ゲーム選択 ※3DSホームからMH3Gを選択
ストップウォッチの値
01:07
5:SDカード新規作成
ストップウォッチの値
02:07
6:プレスAボタン
ストップウォッチの値
03:07
7:NEWGAME選択
ストップウォッチの値
04:07
MINADANTE
2012年07月03日 01:14:34投稿
ただ単位が書いてないから1分7秒で合ってるのかなぁ…
とか、ストップウォッチを使うくらいだから1秒7みたいにコンマ単位で数えなきゃイカンのかなぁ…って悩んでるんです。
とか書いてる間に弟がテーブル10出したみたいですwww
返答ありがとうございました(*´∀`)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。