ユーザー評価
86.6
レビュー総数 937件1047
アクション | PS2
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:6
ハンターサイコー 2006年05月18日 19:57:42投稿
B.SAM 2006年05月18日 20:33:35投稿
B.SAM 2006年05月18日 20:54:50投稿
AWL 2006年05月18日 21:13:32投稿
ショーヘイ 2006年05月18日 21:38:30投稿
ショーヘイ 2006年05月18日 21:39:25投稿
ショーヘイ 2006年05月18日 21:40:26投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
syo- 2007年03月14日 17:39:34投稿
回答数:4
LITT 2007年11月15日 18:39:42投稿
回答数:5
ロッキー陵 2006年06月13日 01:21:55投稿
tukumo 2013年5月31日
3677 View!
服部大輝 2013年5月31日
3670 View!
卍モウハン卍 2013年5月31日
4708 View!
スポンサーリンク
B.SAM
2006年05月18日 20:33:35投稿
ある程度ダメージを与えると寝るので、
寝てる間に
後ろに落とし穴を仕掛ける→バクダンで起こす→捕獲する
B.SAM
2006年05月18日 20:54:50投稿
ホントすいません
AWL
2006年05月18日 21:13:32投稿
ショーヘイ
2006年05月18日 21:38:30投稿
<BR>
突進は相手が左向きに旋回した時に右へ、右向きへ旋回した時は左へと、旋回した向きと逆の位置にいれば難なく避けれる。<BR>
<BR>
どうしても無理だと思ったらダイブで避けること、相手は待ってくれないので回避後も気をぬかないように。</FONT><B><FONT size="+1"><BR>
</FONT></B><BR>
<FONT size="2">この2体は炎をまとっておりこの状態で近づくと毒状態のように徐々に体力を奪われていき、これは攻撃するい以上喰らわざるおえません。<BR>
<BR>
体力が減る速度はそれほどではありませんがそれが続けば馬鹿にならないダメージを受けるのでまずは炎を消したいところ。<BR>
<BR>
炎を消すには以下の通り。</FONT><BR>
<BR>
<FONT size=2>1 閃光玉を使用。 30〜40秒ほど継続。行動不能状態に陥っても縦横無尽に動き回ってロクに攻撃できないのであまりオススメできません。<BR>
<BR>
2 毒状態にさせる。 継続時間は20秒と短め。まあダメージを喰らうよりはマシと言ったところ。無論支給品の毒投げナイフは確実に当てましょう。<BR>
<BR>
3 頭を攻撃してひるませる。 毒が効かないこの2体には最も有効な方法。しかしいくつか問題があるのでその対処方を下記に載せます。<BR>
<BR>
4 角を折る。 角を折れば2度と炎は出なくなりますが龍属性でないと角は折れません。<BR>
<BR>
初めての人が3、4の方法をやると手痛い一撃を喰らいやすいので2の方法でおやるのが無難。慣れたらやるようにしましょう。</FONT>
ショーヘイ
2006年05月18日 21:39:25投稿
タグが入ってしまいました。見えにくくてすいません
ショーヘイ
2006年05月18日 21:40:26投稿
基本はブレス中に攻撃すること。まとっている炎以外ダメージの心配はありません。
頭を狙う場合ブレス直後を攻撃しましょう。しかしブレス直後は突進をしてくる場合もあるので連続攻撃すると危険。
クシャルダオラと同じくバックジャンプ後に隙が出来ますがやはり突進をしてくるので引き際が重要です。
顔を狙いやすい隙は後方への尻尾攻撃時。これが一番のチャンスなので見逃さないようしましょう。しかしやはりやはり突進には注意。
一番のチャンス立ち止まって爆発をおこす時ですが、これは一番のチャンスであり一番の危険でもあります。
爆発は3種類あり自分中心、周辺、より周辺に爆発をおこします。
基本は周辺に爆発をおこすので体の下に潜り込んで攻撃すればノーダメージで済みますが、喰らってしまうとダメージが半端ないです。
安全に攻めるか、危険をおかして攻めるかはあなた次第。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。