ユーザー評価
79.6
レビュー総数 22件95
アクション | シューティング | PSP
解決済み
回答数:10
dbgtz53 2009年03月19日 23:55:54投稿
PSP
KOU0212 2009年03月20日 10:32:01投稿
突撃ラブハート 2009年03月21日 09:31:40投稿
えっこら 2009年03月22日 02:16:35投稿
間流石 2009年03月31日 11:02:01投稿
fujikan 2009年04月05日 17:38:19投稿
kdhwio 2009年04月18日 14:54:38投稿
アルセウス赤 2009年04月19日 19:06:00投稿
あったかーい 2009年06月15日 22:06:55投稿
名も無き英雄ZERO 2009年06月15日 23:31:43投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
カプーチョン 2009年04月04日 11:01:35投稿
回答数:1
喧嘩職人 2009年12月28日 03:26:43投稿
宇世 2012年03月30日 14:08:50投稿
ドザエモン 2013年5月31日
9223 View!
ボルケーノマサ 2013年5月31日
2168 View!
3007 View!
スポンサーリンク
KOU0212
2009年03月20日 10:32:01投稿
僕もそうです…
なんか色々とググってみたら、
アドレス変動があるとか…
中華コードがフリーズしませんよ(・∀・)ノ
突撃ラブハート
2009年03月21日 09:31:40投稿
チートなんてつかってんじゃねーよマジ死ね
えっこら
2009年03月22日 02:16:35投稿
あなたのPSPがきっとチートに対して、抵抗しているようです
SONYに電話して、治す方法を教えてもらうといいです
It is a lie
間流石
2009年03月31日 11:02:01投稿
どうやらMPOなどと違って、オフラインとオンラインでコードの値が違い変動するようになっているそうです。まぁ、ある意味でチート対策ですね。
中華コードは使えるとデマが流れてますが、今日本にあるコードはほとんど中華なので使えないと考えていいでしょう。
チート=フリーズの場合は、主にコードミスか動作不安定(コード不完全)ということです。僕は、コード作成できますがオンラインの値を検索するのはかなり難しいかと・・・
fujikan
2009年04月05日 17:38:19投稿
チートなどという最悪の行為を行うのでそうなるんだと思います
kdhwio
2009年04月18日 14:54:38投稿
報復の刻には対策が取られているそうですよ。まあ聞いた
アルセウス赤
2009年04月19日 19:06:00投稿
sonyの対策だと、、、
チートやめれば治るんじゃない?
あったかーい
2009年06月15日 22:06:55投稿
名も無き英雄ZERO
2009年06月15日 23:31:43投稿
それはステージでアドレスが色々と変わるか
らだよ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。