あと魔法使いと戦うのが苦手です。結晶塊とか結晶槍とかローリングで避けてるんですがガンガン魔法撃ってくるのでローリングしまくってスタミナがなくなってしまい相手に近づいたときには武器1回振るぐらいしか余力が残っていません。しかもその一振りをひょいと回避されて距離はなされてまた魔法を打たれるみたいな繰り返しでお手上げです。
闇の玉もものすごく出が早くてローリング連打になってしまい、盾受けしてもけっこうスタミナ削られるしとにかくスタミナ不足で武器あまり振れないうえに追い詰めることができず負けてしまいます。
持久力は20で装備品の重量は70%以下にしてあって大剣使っているんですが一般的に接近武器の人が魔法使いと戦うときってどういう立ち回りすればいいんですか?接近武器同士の戦いだと持久力20でもなんとかなるんですが魔法使い相手だときついです。ローリングしなくても魔法って避けれますか?
ゲスト 2014年06月20日 02:11:23投稿
盾受けしてもだいぶダメージ減るので受けてもいいけど、結晶は100%盾ですらゴリっと削れるしできれば避けたい。
で、前ロリ終わった時点で近接武器の間合いに入ってるから、後は普通に読み合い。
ロリR1振ってもいいし、ロリで逃げるの見越して近付いてもいいし、相手の右手に武器持ってたらロリ後即パリィしたり、相討ち狙いで武器振ったり、即後ろロリで避けてもいい。後ろロリ狙いの結晶槍を読んで武器振ってもいい。
>ローリングしまくって
まず、魔法使いに距離を取った状態を維持するのは非常に悪手。
追うもの・結晶塊展開されたり追尾太矢からの結晶槍コンボで射殺されたりするので杖やブルフレ持ってる時点でとっとと距離詰める。避ける時は状況にもよるが前ロリが楽。距離維持の横ロリが安定なのは相手が呪術の火か聖鈴持ってる時だけ。
で、ガン逃げの相手を捕まえたいならダッシュ切りが前方に伸びるエストックか直剣か刀か曲剣をスロットに入れる。もしくは戦闘中に物陰使って装備変更。
大剣なら両手持ちダッシュ切りや微妙な距離で片手持ちR2も良かった気がする。
>避けられない
敏捷が足りない。個人的には110必須。100は無いと辛い。
適応力に振れないなら装備重量を減らせば多少はマシになる。体力に振るか布防具を混ぜて対応。
>ローリング
ロリが嫌なら盾受けしかないが、現在は盾受けしても削られるので不利。
ゲスト 2014年06月20日 13:24:04投稿
中重装大剣では相性が悪い気がします。
もっとも自分で魔法使いしてみればメリット、デメリットがよく解ったりしますよ
ゲスト 2014年06月20日 18:03:58投稿
あと純魔は軽装が多いから強靭少なそうな相手は直剣がいいと思うよ
張り付いてガンガンプレッシャーかければエストも飲めないし
ディレイをかけながらブンブンすれば一方的な展開になるかと
結論を言うと魔法使いには距離を取らせずに張り付いて直剣ブンブン。
ゲスト 2014年06月20日 18:03:58投稿
魔法なんて見てから回避余裕だしローリングも1回でいいのに連続で回避しようとするからそうなる。魔法使い相手は魔法を全て回避した後相手に張り付く、魔法使いは接近に弱い
相手がローリングで距離をとろうとしてくるならロリ狩りやローリングの終わりに合わせダッシュ攻撃
あとはサブに直剣や刀を持つとか
これらはモーションが優秀で魔法使いとか一方的に殴れる
あとエストは飲ませる隙を与えないこと。大剣の攻撃で怯まない防具はないしよほど離れていない限り攻撃すれば1回飲まれるだけで済むと思うけど
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。