ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:6
24c_hef4 2014年07月12日 15:56:31投稿
ゲスト 2014年07月12日 16:25:23投稿
ゲスト 2014年07月13日 13:19:23投稿
ゲスト 2014年07月13日 19:58:35投稿
ゲスト 2014年07月18日 17:29:29投稿
ゲスト 2014年08月08日 06:04:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
回答数:4
ゲスト 2014年10月27日 11:36:30投稿
回答数:3
ゲスト 2015年01月02日 19:36:33投稿
Hq2h1EQr 2013年5月31日
49414 View!
0y0LzhOE 2013年5月31日
28608 View!
RQQf2djI 2013年5月31日
22625 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年07月12日 16:25:23投稿
あと、今はドラクエジョーカー2プロフェッショナルが出ているのでそちらのほうが普通のジョーカー2よりモンスターも多いですし、その後のシナリオも追加されているのでそちらをオススメします。
3DSを持っているのであれば、ドラクエモンスターズ2イルとルカをおすすめします。
ゲスト 2014年07月13日 13:19:23投稿
それ以前では、大体は対人で強すぎた武器などが下方修正を受けたぐらいです。
18日のアップデートでは無限チェインやパリィキャンセルといったこともできなくなると思われます。何のことだ、という場合は気にしなくて結構です。
ただし相対的にプレイヤーの技量が上がっているので、ローリング狩りスタブなどには警戒しなくてはなりません。最近下手くそな私でもできるようになってしまいましたから・・・基本的にはローリングを2回することで避けることができると言われています。
脳筋は特大武器のほかにも、綺羅星のごとく筋力補正の高い武器がありますので、優秀なビルドだと思います。
加えて信仰を上げるなら、回復をはじめほかのビルドでは実現しにくいことが可能になるのでおすすめです。
信仰戦士ならばおすすめは現段階でいえば武器は雷の守護者の大剣、雷の竜の聖鈴、奇跡は雷の大槍、天の雷鳴、神の怒り、大魔法防護、固い誓い、大回復でしょうか。
対人戦での立ち回りは、何よりwikiの対人考察のページが参考になると思います。私の超個人的な戦闘法としては、雷の大槍の詠唱をローリングやバックステップでキャンセルしながらフェイントを入れたり、武器の振り終わりやダウンからの起き攻めで天の雷鳴を使ったり、詠唱の見た目がそっくりなことを生かして神の怒りを撃った後敵前で堂々と大回復したり、壁越しや銀のタリスマンの擬態で隠れながら神の怒りを撃ったり・・・そのぐらいです。
参考になったかわかりませんが・・・長文失礼しました。
ゲスト 2014年07月13日 19:58:35投稿
ゲスト 2014年07月18日 17:29:29投稿
信仰の値によって、
奇跡の効果持続時間が変わるってことにアプデで変更されたことです
ゲスト 2014年08月08日 06:04:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。