ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:2
10jjb4fb0ofb0o 2014年08月31日 02:06:33投稿
ゲスト 2014年08月31日 04:21:43投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
ゲスト 2014年07月08日 15:36:33投稿
回答数:3
ゲスト 2014年08月26日 17:46:31投稿
Hq2h1EQr 2013年5月31日
49417 View!
nUQbN1e0 2013年5月31日
43140 View!
0y0LzhOE 2013年5月31日
28610 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年08月31日 04:21:43投稿
一度探究者をくべてしまったエリアの強化倍率は周回しても下がることはありません。
むしろ、くべてしまったエリアは「周回数+くべた回数」分の強化が適応されます。
したがって、一度くべてしまったエリアがあり、二周目に突入した場合、二周目のそのエリアの難易度は三周目相当になるわけです。
尚、篝火に探究者をくべる回数制限などはないですが、敵の強化は最大八周で打ち止めで、八周目(篝火の熱8)以降はそれ以上強化されません。
《雷の大槍》
入手場所については以下で、それぞれ同周回内一個限定となり、周回三個が限界。鉄宝箱と売店モノなので探究者による復活がないため、それ以上手に入れたい場合は周回数を重ねて攻略していくしかありません。
・[オラフィスのストレイドから購入]
ただし、即売り出すわけではなく、不死廟まで攻略し、王盾ヴェルスタッドを撃破して王の指輪を入手した後からの追加販売になります。これ以外にも太陽の光の剣などが追加されます。
・[マデューラの井戸]
マデューラの井戸の中に石扉があり、その中に設置されている宝箱に入っています。
石扉を開くためには《黒渓谷》にて「捨てられた鍵」を入手する必要があります。
・[不死廟の隠し宝箱]
不死廟のレディアの黒魔術師と亡者MOBが大量配置されている場所に隠し扉があり、その先にあるファロスの仕掛けを動かすことで判明する隠し部屋のなかにある宝箱に入っています。
以上となります。
多少なりとも参考になれば幸いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。