今現在SL 146です。
生命力 12 スタミナ 6
体力 5
記憶力 40
筋力 3
技量 7
適応力 8
理力 60 (闇術のフードで+1)
信仰 60 (闇術のフードで+1)
です。
右武器
・闇の日暮れの杖+5
・魔法の叡智の杖+5(使ってない)
・呪術の火+10(使ってない)
左武器
・闇のクァトの鈴+10
・王国のカイトシールド+10(使えない)
・望遠鏡(趣味)
防具
兜:闇術のフード
鎧:獅子の魔術師のローブ
籠手:獅子の魔術師の腕輪
具足:獅子の魔術師の腰巻き
指輪
・三匹目の竜の指輪
・澄んだ蒼石の指輪+1
・南の祠祭の指冠+1
・命の加護の指輪
装備はこんな感じです。
使ってない武器や使えない盾は外した方がいいのでしょうか?
ステ振りは上記みたいな感じでいいのでしょうか?
闇術師の防具は上記のものでいいのでしょうか?
後、私のステ振りや装備で「ここ」をこうした方が良いというのがありましたら気軽に言って下さい。
因みにまだ一週目です。今すぐにでも二週目に逝けます。
アドバイス御待ちしております。
ゲスト 2014年05月13日 15:22:50投稿
なりません。
前からよく出る話ですが
なりません。
ロキなんかもそうですね。
8Ctng2v8 2014年05月13日 15:22:50投稿
ならないんですね…
ゲスト 2014年05月13日 15:45:21投稿
魔法の叡智の杖+5や呪術の火+10、王国のカイトシールドといった
使ってないものは、思いきって外したほうがいいと思います。
装備重量が軽いほうがローリング距離に微妙にですが差が出てきます
からね。それに回避主体のプレイでいけば盾は必要ないですしね。
ただし、遠眼鏡は絶対に外してはいけません。遠眼鏡で覗きながら
魔術や闇術が使えるので、遠くから魔法で狙撃する時にメチャクチャ
使いますから。魔術師や闇術師は遠眼鏡があるだけで攻略難易度が
大きく下がります。
●闇のダガー+10のスゝメ
闇術の使用回数が切れた時のために闇のダガー+10を装備すること
をオススメします。このステータスでも使用できますし、高い致命補正が
あるので、ザイン騎士とか相手にバックスタぶを狙えばかなりの
効果が期待できます。
ダガーっは隙間の洞のチュートリアルエリアに落ちてます。
暗夜石は不死廟の石像からでてくるレディアがドロップします。
また、クリア後にクロアーナが売ってくれます。
●ステータス
別にこれでもありですが、生命力を20くらいまで上げてもいいと
思います。12はさすがに死にやすいでしょうしね。。
特にこれ以外修正すべき点はないと思います。防具はこれでいいですし、
防御力が欲しいなら適当にガーディアン装備でいいと思いますし。
ゲスト 2014年05月14日 16:00:17投稿
潔いステ振りです!
記憶せめて@3伸ばした方がいい。魔法が1発分増える筈。
闇術はスロ消費が激しい上に早い段階で補闇の伸び方が頭打ちになるので、下手に理信振るより記憶伸ばした方が攻略では楽になるケースが多いです。
後は好きにしてって感じですが、2周目以降の敵は火力が高くなるので敏捷をある程度意識して上げるとぐっと楽になりますよ。
>装備
下でも言われてますがダガー持ちましょう。
個人的には闇ダガーより魔力か雷ダガーをオススメします。理由は闇耐性持ちの敵が多いからです。また、短剣の致命ダメージは属性より物理が大きく影響するので、スタブ狙うだけなら魔力の方が優秀だと思います。
まったく使えない盾持つくらいなら円の聖鈴(聖人墓地クリア後、鼠の王の横の穴から落ちた先)を持った方がいいです。
円の聖鈴は要求が信仰18しかない触媒でありながら物理カット率80%の盾で、両手持ちすることで敵を撲殺できる謎の物体です。
筋力6まで振って王国カイト両手持ちでもいいですけどね。
後は2周目になると侵入が多くなってくるので、1周目のうちにフレイディアとか吸香とかマラソン必要なのは済ませちゃった方がいいかもです。
ゲスト 2014年06月16日 21:41:18投稿
映像をHDMI以外で設定すれば、音声は光、RCAで出力できます。
映像をHDMIで見たいのであればHDMI入力(映像も)付きのAVアンプを経由するしかありません。
ゲスト 2014年12月31日 12:04:30投稿
たまにエラー出ますけど、根気よくサインインしまくればイン出来ます!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。