こんな序盤でまさかのノーデス失敗。準備したものが全て無駄になったようで、本当に心折れそうでしたが、まだノー篝火があったので、それは頑張ってクリアしました。
そして3週目。200万集めるのも大変だったのにその1.5倍300万ソウル分の魂も集めました。今度は篝火にも当たれるので、エスト使い放題でボスは楽勝です。装備もフルハベルに生命力80。雑魚敵なんかノーガードでもほとんど苦戦しません。
余裕しゃくしゃくでまず手始めにクズ底に向かいました。足には落下ダメージ軽減の足を着けてます。ひとつ降り、下を確認しながらもうひとつ。そして壁際の板張りに降り、向かい側の板に飛び降りようとしたその時。
壁に引っ掛かって・・・
・・・・。
その後、僕は99個ある人間性(?)も使わず、ソッと電源を落としました。
僕のオジェマラでSL315まで上げたキャラは、今も亡者のままです。
流石に4週目まで行く気力がありません。2週目はノー篝火があったからまだ頑張れました。今回の何もない3週目は、何を目標にしたら良いでしょうか。どなたかモチベーションを上げられる言葉を下さい。得意なゲームのない自分に、何か一つでも人に自慢できるネタが欲しいです。経験談とかでも良いので聞かせて貰えると嬉しいです!
ゲスト 2014年11月16日 12:10:16投稿
バックアップユーティリティを使用した裏技を利用すると超簡単になります。
まず、周回開始直後でセーブされた状態のデータを用意して、
バックアップユーティリティでPS3内部のデータを全てUSBメモリかなにかに保存します。
次に、しばらくノーミスで進んだら、またバックアップユーティリティで保存。
これを繰り返して先に進めていけば、「内部的には」ノーデスのままです。
これを使えば4週目だろうが8周目だろうがノーデスクリア可能ですよ。
ちなみに、トロフィーデータはバックアップ内容に含まれませんので、この手法をとる場合にはかならずPSNに接続してトロフィーデータの同期を行ってください。
次点では、PSPlusを利用したセーブデータ上書き法です。
こちらはちょくちょくノーミスで進められた分だけPSPlusのオンラインストレージ上に保存していくというものです。
ただし、こちらの場合は保存(上書き)してから24時間経たないと、オンラインストレージ上のセーブデータは引き出せませんので、1ミスにつき1日の待機時間を要求されます。
ゲスト 2014年11月16日 22:52:45投稿
1周目ノーデス出来るなら、正直毛が生えたようなものです。
エスト無いのと武器耐久力が気になるのと移動が面倒くさいだけです。
それもドラングレイクに着いたころには生命力にも余裕が出来て、修理の光粉買えるようになると「あ、もうクリア見えたな」ってなります。
しかし私もオジェイで巨人の王倒した後に「アイテムでも取りに行くか」と引き返して火弾で死しそうになって最高に焦りました。油断は禁物です。
巨人の王、監視者&守護者、デュナはどうせ最後なのでエスト持ってたほうがいいです。
ゲスト 2014年11月19日 12:22:02投稿
頑張ろうぜ!
ゲスト 2014年11月19日 12:22:02投稿
そのオジェイ(巨人の王戦)で一撃死する可能性がかなり高いです。
だから、むしろ序盤でダメになって良かったと思って下さい。
私も、守護者監視者を先に倒して、あとは巨人の王とラスボスだけだという段階で
巨人の王にプチっと殺されたことがあります。
デュナであわてて落下死もあります。
うわマジかよと思いましたが、よしこれでまた最初から楽しめるぞーと
ワクワクするぐらいに何度も失敗して頭おかしくなってたので
2週目序盤最後の巨人やクズ底落下死など日常茶飯事です。
その程度で心折れるようでは、貴公はまだまだ・・
ともあれ、1週目ノーデス→2週目ノー篝火が一番楽だと思います。
ノー篝火は変な篝火に触らなければ何周目だろうと絶対出来ます。
1週目ノーデスは失敗しても精神的ダメージが少ないです。
私なら、ニューゲームからやり直しますね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。