小盾と中盾、どちらの方が安定してパリィがとれるのでしょうか? 盾受け2段目確定パリィを積極的に狙っていこうと思っています。勿論小盾が優秀なのは知っていますが、盾受けのノックバックが大きい点から、安定しないような気もします。
試しにルカお兄たまと直剣玉ねぎで練習してみたのですが・・・
大剣R2×2=小盾が優秀。中盾だと失敗が多いです。
大剣R1×2=中盾が優秀。小盾だとノックバックが大きくて、どうあがいても失敗でした。
直剣も似たような感じでした。小盾はどちらかというと、初段パリィに向いているのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
後、「守り人もてばいいじゃん!」という極論はなしの方向でお願いします。
ゲスト 2014年08月10日 22:25:27投稿
防御側が小盾、相手が大剣の場合、片手R1は取れないですが、両手R1は切っ先をガードすれば安定して2段目パリイがとれますし、片手R1でも月光の大剣のみ安定して2段目パリイがとれちゃいます。相手が刀の場合は小盾の方が格段に2段目パリイしやすいと思います。
防御側が中盾の場合、大抵相手が両手持ちの時に特に2段目パリイしやすいと思います。両手持ちはノックバック力が強いため、これはお分かりと思います。
初段パリイに向く向かないよりも(初段パリイするならもちろん小盾の方が向いていると思いますが)、相手の武器との相性なのだと思います。一時期、小盾と中盾両方装備してた時期もありました。自分のスタイルと相談して選ぶか、いっそ両方使い分けていけばいいのではないでしょうか(カット率の違いや特殊効果の違いもありますし、防御に関してより柔軟になると思います)。
Lya9Llkd 2014年08月10日 22:25:27投稿
ゲスト 2014年08月02日 15:33:13投稿
理由は小盾はパリィ警戒されますよ。
まあ一概には言えませんが
ゲスト 2014年08月10日 22:25:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。