ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:1
oeh8rstuaek 2015年10月21日 23:22:07投稿
ゲスト 2015年10月23日 17:57:52投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2015年10月31日 03:42:05投稿
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
回答数:2
ゲスト 2014年11月22日 18:56:31投稿
nUQbN1e0 2013年5月31日
43140 View!
0y0LzhOE 2013年5月31日
28608 View!
RQQf2djI 2013年5月31日
22623 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年10月23日 17:57:52投稿
攻略用でしょうか、対人用でしょうか?
どちらにしろ、特に対人に於いては苦しい戦いを強いられると思います。
どのような思考でこういうビルドになったのか?というところを詳細に尋ねたいぐらいです。
体力持久が少なすぎますし、筋力に振りすぎていますし、その割技量や理力にも中途半端に振り、何故か信仰にも手を伸ばしている、ロングソードとツヴァイヘンダーは上質武器、デーモンの大槌は筋力武器で、これを一即多に扱おうとする無理がある、墓王の大剣舞の為に信仰を振ったのかもしれませんが、そもそも大剣舞は癖の強い技でメインで使えるシロモノではないということ、そもそも筋力重視で魔法に手を延ばすというところに無理があります。そして防具も心許ないです。
今の御時世、強靭0でやっていこうというのは厳しいです。怯み抜けが完璧であったとしてもせめて21は確保したいところです。
ここからはそれぞれの一般論です。
○体力は最低40,本来50欲しいところです。体力50で寵愛で更に伸ばすというのが主流の中、31ではとても戦えません。
○持久は軽量武器を扱うなら30でもよし、そうでなければ40が基本です。スタミナと装備重量の確保は最重要です。これも寵愛で更に伸ばす人がいるほどです。
○筋力戦士にするにしても、基準は40までです。それ以上降る場合はある程度のロマン要素を含んだ武器を使いたい時です。中には両手持ち前提で筋力27まで抑えてしまう人もいるぐらいです。
○中途半端な上げ方は無駄を生むだけです。筋力戦士と決めたら、まあ大力ぐらいは使うにしても、記憶は最低限、理力信仰は振らないほうがよいです。何分信仰が神の怒りを使うんでもなく大剣舞のためで、その他は呪術を使いますとなると、かなり無駄がでています。
○魔法の詠唱速度は技量によって決まります。ですから呪術を積極的に戦闘に組み込む場合技量戦士にするのが一般的です。
以上、これらをベースに考え直されるのが良いと思います。
長文失礼しました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。