ユーザー評価
83.6
レビュー総数 295件1378
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:1
ピットくん 2009年08月09日 15:33:54投稿
RPG ニンテンドーDS
全主 2009年08月09日 21:13:16投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ピットくん 2009年09月01日 15:48:16投稿
回答数:2
ハンデス 2008年10月19日 20:57:55投稿
鋼の錬金術師マニア 2009年09月27日 21:18:24投稿
シャイニ 2013年5月31日
9686 View!
いたかのちゅーがく 2013年5月31日
13646 View!
ピンチ△ 2013年5月31日
48649 View!
スポンサーリンク
全主
2009年08月09日 21:13:16投稿
コメットパンチorアームハンマー
パレットパンチ
いわなだれ
じこあんじorだいばくはつ
努力値の配分は、暗示なしの場合HP252、攻撃252、特防6の極振りで良いと思います。
暗示を使う場合は結構悩みどころですね。
HP252は確定ですが、どれだけ攻撃に振るかが問題になります。
腹暗示を使用した場合、攻撃力が有り余りすぎるので。
腹暗示使用後の火力は、攻撃に補正がかかっている性格で努力値を148振りにすれば、防御特化クレセリアを確定1発で落とせます。
コメパン2発耐え調整で、防御が一段階上昇しているカビゴンも一撃で落とすことが可能です。
余った努力値は特防に振ります。
HP252、特防92振りで、サンダーの10まんボルトを確定で2発耐えます。
配分はHP252、特防92、残り攻撃で良いと思いますが、腹暗示が失敗することも考えるとHP252、攻撃252、特防6の極振りでも良いかもしれません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。