ユーザー評価
89.7
レビュー総数 1390件1536
その他 | TV接続方式の玩具
解決済み
回答数:1
白いイナズマ 2012年03月03日 21:42:34投稿
ローマ数字
なおすけ 2012年03月04日 00:29:17投稿
白いイナズマ 2012年03月04日 10:34:57投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
loneiy 2007年12月23日 19:28:34投稿
マリスマ 2007年08月06日 16:05:29投稿
回答数:2
ゆうたけ 2009年07月27日 23:40:21投稿
ブラックヒヨコ 2013年5月31日
3405 View!
UVERマン 2013年5月31日
2692 View!
淑希 2013年5月31日
2215 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2012年03月04日 00:29:17投稿
つまり、パソコンの種類によって、同じ文字が入っているかどうかわからないというわけですね。
そういう文字は、??などに文字化けしてしまうんです。
ですから、たとえば「ファイナルファンタジーVI」などと表示したい場合、VIの部分をローマ数字で入力すると「ファイナルファンタジー??」などになってしまうわけです。
では、どうするか。
普通のアルファベットの大文字、I、V、Xを組み合わせて使うと大丈夫になります。
ローマ数字の他にも「機種依存文字」というものはあるので、原因不明で文字化けが発生するような場合は、思い出してみてください。
白いイナズマ
2012年03月04日 10:34:57投稿
丁寧な返答、ありがとうございます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。