後ろにはまわれるんですが殴って蹴ってとしてしまいます…
どのボタンを押せばいいんでしょうか?
あと、背負い投げみたいな事をして伏せさせるやり方も教えてください!
ユーザー評価
89.5
レビュー総数 988件
アクション | アドベンチャー | PSP
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2007年9月20日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 インフラストラクチャーモード |
JANコード | 4988602136487 |
BAKABON
2009年03月30日 00:08:17投稿
1、ミッション中のみ
2、CQCのスキルがÅ以上の兵士を使っている時のみ
です。
方法は説明書に載っているような・・・
一応書いておきます。
1、
2、
3、間を空けず
これでOKです。
「背負い投げ」は無いですが、「引き倒し」「直投げ」はあります。
<引き倒し>
1、上の「2」の状態にする
2、アナログパットを倒すと同時に
相手が気絶していない場合は、このあとすぐに武器を装備し、引き倒した相手の方向に武器を向けると、伏せたままホールドアップさせることが出来ます。
この状態だと、簡単には起き上がらなくなります。
仲間に起こされるか、アラートの時に攻撃を受けると起き上がります。
(http://jp.wazap.com/cheat/刀を使わずに伏せホールドアップを解く方法/440906/←これも参考に)
<直投げ>
1、敵に前から近づく
2、
3、
これでOKです。出来る限り一瞬でするようにしましょう。
この場合も、上と同じような方法で伏せた状態のホールドアップにすることが出来ます。
ちなみに、この「直投げ」はCQCのスキルがS以上じゃないと出来ません。
ただ、この技のみ、対人戦でも使用可能です。
復活のRay
2009年03月29日 07:55:42投稿
多分 CQCのスキルがA以下 なんじゃない?
ボタンは □を連打すれば 首締めは出来る
あなたの 言ってる背負い投げなんか ありませんよ
上の人 P稼ぎの木瓜茄子だからホッとけ^^
メンダーラ
2009年03月29日 15:13:34投稿
首しめはナイフB以上
引き倒しはA以上
崩しはSからできます
Cでは殴りしかできません
伏せさせるのは、引き倒した後か首しめの後に倒して武器でロック。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。