タイトルのとおりで、PARの改造している人と通信してしまいました。なんかそうゆうのと通信すると改造がうつって、公式大会とかに出られなくなるらしいのですが、本当なのでしょうか。
教えて下さい。あとGBAのポケモンを改造しているのですが、それをパルパークに出しても駄目なんでしょうか・・2つもすみません。
ユーザー評価
87.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513912 |
他のバージョン | ポケットモンスター ダイヤモンド |
期末試験
2008年04月30日 23:33:54投稿
なおすけ
2008年05月01日 09:59:42投稿
通信相手の改造の影響が、自分のソフトにもどの程度およぶかは、一概に「このようになります」と言えないからです。
通信バトルなんかをした相手が、実は改造データだった・・・ということは、ありうることなんですが、いちいち、それで、全部のソフトが「公式大会にでられなくなるほど影響を受ける」とも思えません。
でも、大丈夫、でられますよ・・・という保証もないんです。
GTSでポケモン交換をしたら、やってきたポケモンが改造ポケモンだった・・・なぁんてこともあります。
こういう場合も、全部「公式大会はダメ」というわけでもなく、気になるのなら、その改造ポケモンを逃がしてしまえばいいんじゃない?・・・という意見も聞きます。
まぁ、ありえないような技をもたせ、能力も想定外までUPさせてしまった「存在するはずがないような改造ポケモン」を交換してもらって、それを「公式大会」とかに出そう・・・とすれば、確実に参加禁止になりますけれどね。
GBAの改造ポケモンも、問題があるような場合は、まずパルパークに連れてくることができないんじゃないかと思います。
これにも限度があって、連れてこられるんなら大丈夫なんじゃないかと思います。
でも、安全だという保証はありません。
できれば、あまり改造関係のポケモンは、新しいソフトに連れてこないほうがいいのではないかと考えております。
パルパークに連れてくることができても、改造ポケモンの場合、一部WiFi通信に出すことが不可能なものも現存しています。
(PAR使用でだしたミュウとかデオキシスなんかですね。)
インシャック
2008年06月26日 21:15:46投稿
任天堂に直して貰えるかも
二つ目は確か不可能です。
慎侍
2008年07月22日 07:45:02投稿
HPなどの改造ポケモンなら分かりませんが…
慎侍
2008年07月22日 07:49:27投稿
GBAのも、別に、いろちがいとかでなければ大丈夫だとおもいます。
あきらかに改造ではないポケモンをつれてきた方がオススメです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。