ユーザー評価
72
レビュー総数 25件676
アクション | 3DS
フレンドコード(フレコ)交換スレッド
雑談スレッド
モンハン4(MH4)はこちら
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:5
IRTkydF0 2013年11月03日 02:37:24投稿
スキル
ゾンヴィ 2013年11月03日 02:47:45投稿
IRTkydF0 2013年11月03日 03:07:01投稿
ホワイトシャーク 2013年11月03日 16:32:03投稿
狭間の勇者 2013年11月04日 22:33:30投稿
スート 2013年11月20日 14:58:31投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
h8RPKRUc 2014年09月09日 19:34:32投稿
回答数:1
4moBPxBQ 2013年09月29日 12:25:53投稿
ボイルエッグ 2014年06月29日 19:00:20投稿
mfwWYGgF 2013年5月31日
99265 View!
5CJ1igqy 2013年5月31日
33776 View!
すばら先輩 2013年5月31日
16725 View!
スポンサーリンク
ゾンヴィ
2013年11月03日 02:47:45投稿
漠然としすぎです。
何の武器種を使うのか、何のモンスター相手に使うのか、HRはいくつか
最低でもこれの程度の情報がないと、アドバイスも出来ませんよ。
IRTkydF0 2013年11月03日 03:07:01投稿
HR5
武器:大剣
ティガ、グラビ、レイア、レウスその亜種などです
ホワイトシャーク
2013年11月03日 16:32:03投稿
▽攻撃力up
▽切れ味+
▽回避性能up
▽耳栓
▽挑戦者+
▽抜刀術【技】
▽フルチャージ
▽集中
▽弱点特効
[あったら楽なスキル] ▽砥石高速化
[パーティーで有効になる場合があるスキル]
▽抜刀術【力】
(スタンをさせる事が可能になる。しかし頭を狙うのが苦手なら勿体ないし周りからも不満があがりやすい)
大剣は1発の攻撃力が高いので、攻撃力の底上げスキルがかなり有効になります。
後は自分の腕・プレイスタイル・対モンスターで皆さんやりやすいスキル構成にしてます。
狭間の勇者
2013年11月04日 22:33:30投稿
具体的に『自分がどう立ち回りたいか』に依って変わってきます。これから話すのは一例なので、そのつもりで聞いて下さい。
自分も大剣使いですが、
○大剣ならガードも出来るから耳栓は二の次
○溜めなら風圧が我慢出来るから風圧も保留
○剣士なら砥石高速は必須
○抜刀時、回避&ガードしまくる場合が多いから可能なら体術付けたい
等を踏まえてスキルを考えています。
一概に『これさえ有れば!』みたいなのは有りません。(だからこそ面白いと言えますが)
自分で暫く立ち回ってみて、その上で『自分なりの良いスキル』を考えてみて下さい(^_^)
長文失礼しました。
スート
2013年11月20日 14:58:31投稿
どちらかというと距離のほうが離脱に役立つのでまだ使える。
特に理由がなければ抜刀術[技]と集中は必須スキル。まずこれを前提に考えるのが基本。
抜刀術[技は]大剣では実質的に期待値+25%アップなので火力に直結以前にダントツで効果が大きい。
集中も溜め3の機会が格段に増えるので優先度が非常に高い。
次点で切れ味+1、もちろん切れ味レベルが上昇する場合のみ(青→白 等)。
ガードできるから耳栓がいらないと言う人が多いが、怒り移行時のカウンター咆哮のガードは大剣はほぼ不可能。
溜められるチャンスも増えるため、特に欲しいスキルがなければつけておくのが無難。
他武器の手数と比べ、業物がデフォであるぐらいの切れ味消耗率なので
業物、砥石高速化は特にいらない。よほど切れ味の悪い武器でもなければ問題ない。
火力スキルに回したほうがマシ。
無難な構成は 切れ味+1、集中、抜刀術[技]、納刀術 のいわゆるテンプレ構成。
お守りがよければオマケで耐震が付けられたりする。
納刀術は棒立ち納刀(移動ニュートラル)を意識してやってるなら不要だが付けておくと面倒がない。
発掘武器で素白で切れ味+1が要らない、という場合は抜刀術[力]を付けるなり
可能なら居合を発動させるとさらにスキル構成が自由になる。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。