ユーザー評価
87.5
レビュー総数 41件62
RPG | PS2
解決済み
回答数:2
エンタ 2006年07月17日 21:18:51投稿
‡リューク‡ 2006年07月19日 15:39:01投稿
フーア 2006年09月24日 17:44:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
はまぐち 2009年08月05日 04:06:55投稿
平沼 2006年12月23日 18:12:57投稿
アスガルド 2008年12月29日 23:59:07投稿
アビイス 2013年5月31日
4664 View!
のーぶ 2013年5月31日
3645 View!
GUCCIES 2013年5月31日
2589 View!
スポンサーリンク
‡リューク‡
2006年07月19日 15:39:01投稿
フーア
2006年09月24日 17:44:27投稿
パーティはフレイとルーファスだけでレベルは二人とも90以上
アクセサリーを二人とも壊れた槌にして二人ともリンクをうまく使えるように防具をすべて緑のにします。
通常攻撃はフレイがクライシスポイント、ビクトリーソード
ルーファスがサンダーフォールにします。※これ以外の技はセットしないでください。
スキルはタフネスは必須です。リーダーにしないほうにジャストガードをつけてデュアルタスクを防ぐのもありです。
封印石は命精の加護、六耀の加護、できれば理を紡ぐ大樹の加護
戦闘が始まったらすぐに本気ディルナの後ろにまわり攻撃します。
フレイをさきに攻撃させクライシスポイントを全発あてビクトリーソードの途中でサンダーフォールを放ちます。
これで攻撃は終了です。余裕があればフレイは2回目も攻撃してもよいです。
ディルナの反撃を受けてさっきと同じようにします。
AP回復は敵の反撃でしてください。
歩いたりAPチャージをするとデミシャドウが動いてくるので
暇があればアイテムのオーバードライブとマイトポーション、マイトレインフォースも使うと良いでしょう。
どうしても決め技が使いたいと言う場合はオーバードライブ状態でクライシスポイントを全発あてビクトリーソードの途中でサンダーフォールを繰り返してください。決め技の順番はルーファス→フレイがいいと思います。
7000以上くらったら回復を心がけたほうが良いです。
これで倒せます。長文になってすいません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。