スズメバチがぜんぜん捕まえられません。
簡単に捕まえられる方法を教えてください。
簡単に捕まえられる方法を教えてください。
ユーザー評価
87.2
レビュー総数 3665件
コミュニケーション | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2005年11月23日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370512656 |
なおすけ
2007年09月02日 10:06:18投稿
アミを装備させて、メニューをとじると同時にアミをふると・・・つかまえられる場合もあるんですが。
巣が落下したら、即座に走って、ある程度距離をとります。
メニューを開いて、アミを装備させるのですが、そのまま、閉じないで、しばらく観察してみてください。
すでに、プレイヤーの顔のまわりに、ハチがとびまわっているはずですが、ハチの動く通路があります。
この移動経路に、クセがある場合がありまして、プレイヤーの顔の前を何回か通過したと思うと、顔の前を通過しないまわり方をする。また、顔の前を何回か通過する・・・そういう繰り返しになっていることがあります。
前3回、後ろ1回、前3回・・・・・とか、この回数は、いろんなパターンがあるみたいです。
で、もし、パターンが見つかった場合、顔の後ろを通過するターンには、さされないんですよ。
だから、次に後ろを通過する・・という時に、メニューを閉じ、ハチが前にまわってきたら、すかさずアミをふる。
これで、ゲットできる可能性が高くなります。
もちろん、タイミングをみつけるまでは、さされることになると思いますが、コツをつかめば、なんとかなります。
ただ、やみくもにアミを振るだけよりは、ゲットできる可能性が高いと思っています。
でも、いくら観察していても、まったく通過経路にパターンがない場合もあります。この場合は・・・あきらめて、さされるしかないかも。苦笑
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。