ユーザー評価
100
レビュー総数 0件3
RPG | PS3
解決済み
回答数:3
9kh80qsqs9f 2014年10月06日 19:36:33投稿
ゲスト 2014年10月06日 19:46:35投稿
ゲスト 2014年10月15日 21:19:18投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
TSmvwIEB 2014年01月02日 13:54:28投稿
回答数:2
ゲスト 2014年07月16日 14:56:32投稿
回答数:5
ゲスト 2014年12月07日 22:56:33投稿
ボウエンギョ 2013年5月31日
39445 View!
21823 View!
i5o3OQph 2013年5月31日
19710 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年10月06日 19:46:35投稿
初期バージョンではバグ満載でそれもその一つ。
というか、ここのメーカーのゲームは他に追随を許さない広大なゲーム世界と冒険を楽しめるが、反面、無茶苦茶バグが多い。
これはパッチによってプレイに支障がないレベルまでは最終的に直る(っている)が、それでも処理落ちなど問題を抱えている。
これは元々が高性能なPC向けに作られたゲームで、PS3世代の性能では処理能力不足なのが原因。
で、オリジナル版のスカイリムは当然初期バージョンなので上記のバグを満載しているが、現在、購入できる追加の大型DLCを全部含めたレジェンダリーエディションは最新のパッチが当たっているので上記の致命的な不具合は回避できる。
ただし、全DLCを予め内蔵している分、値段はオリジナル版の定価と同じなので結構高い。
また、廉価版に関してはバージョンがオリジナル版と全く同じの値段だけ違う廉価版で最新パッチは含まないのでネット環境なしでは買わない方がいい。
ゲスト 2014年10月15日 21:19:18投稿
是非ともプレーしてみてください。
さてご質問に対する回答ですが、PS3版で最新パッチ(V1.09)が
反映されているのは、完全版(レジェンダリーエディション)と
廉価版(ベスト版)です。
これであればネットにつないでなくても大丈夫です。
廉価版(ベスト版)も大丈夫ですよ。ちゃんと最新パッチあたってます。
(↓参考)
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/17/66580.html
おススメはもちろん、すべてのDLCが入っている 「レジェンダリー
エディション」 ですが、値段が高いのでベスト版でもいいのでは?
ただこのゲームは面白いので、当然追加のDLCもやりたくなります。
そうなると最初から「レジェンダリーエディション」 を買ったほうが
トータル金額では安くなりますよ。
私は150時間ほどプレーしています。
現在進行形で、まだメインストーリーは半分くらいです。
まだまだ遊べそう!
ただ噂どおり、細かなバグはまだまだ多いですね。
カクカクも多いしロードも長い。
しかし致命的な障害はそれほどでもない印象です。
150時間プレーして、フリーズは2回。
さてこれが多いととるか少ないととるか・・・(苦笑)
各方面で指摘されていることですが、オートセーブはオフにして、
自分でこまめに手動セーブを行う。
これがスカイリムの基本のようです。
(オートセーブのオフは必須。これで結構フリーズするらしい。)
以上、参考になれば幸いです。
それでは一緒にスカイリムライフを楽しみましょう!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。