ゲームを始めたばかりの超初心者です。
ヘルゲン砦からリバーウッドに到着した後、
なんとなくヘルゲンに戻りながら、花を摘んだりして遊んでいました。 すると、突然2人組の魔法使いがヘルゲンの方から現れて、氷の魔法で襲ってきます。
とても勝ち目はないのでリバーウッドに逃げたのですが、魔法を撃ちながらしつこく追ってきます。
村の中まで追ってきます。
宿屋に逃げ込んでしばらく経って外に出たら、村人に殺されたらしく、死体が2つ転がってました。
あいつらは一体なんだったのですか?
私は犯罪行為はしてないので、衛兵などではないと思うのですが……。
旅人を狙う盗賊か何かでしょうか。
あいつらと会話はできたのでしょうか。(もう死んじゃいましたが……)
あと、川っぺりで密猟とやらをしている狩人の女性がいました。
この人が採ったシャケが何匹も干してあるのですが、密猟とのことなので、盗んでも犯罪にならないのですか?
ならないとしても、この狩人本人に襲われたりしますか?
あと、この人のキャンプに宝箱があります。
後ろを向いてる隙に盗めばバレないですか?
以上、よろしくお願いいたします。
ゲスト 2015年09月15日 21:04:49投稿
いいですね。それがSKYRIMです。
アイテム取得は「盗む(赤字)」と表示されている物を取ったことがばれると犯罪(窃盗)になります。見つからなければ大夫だよ!スリのスキルもあがるよ。ばれるかばれないかはあなたの腕次第です。ちなみに、スニークして人の後ろから「スリ」行為もできるよ。スキルが低いとばれるけどね?
ゲスト 2015年09月15日 21:04:50投稿
現れるNPCはランダムイベントと言って会話可能な無害パターンもあります。
…その2人組は炎の魔術師vs氷の魔術師あたりでしょうかね。
- NPCのアイテムについて-
基本的に文字が赤くなっているものは盗み扱いです。それ以外は畑の野菜でも、家の中の貴重品を頂いても犯罪になりません。もし盗みたいなら屈んで、隠密状態(目のアイコン)が発見になっていない時に成功すれば大丈夫です。賞金がつくことはありません。
ゲスト 2015年09月17日 10:05:10投稿
ゲスト 2015年09月18日 21:28:27投稿
いきなり襲われたりするのがこのゲームの常。
基本的に近づいただけで敵対してくる敵は鎮静化などの魔法をかけないと、
会話はおろか攻撃しまくってきます。
また、衛兵や、市民のように、基本的には中立的な立場であるが、こちらから攻撃を仕掛けるとあちらも仕掛けてくる。このようなNPCは戦闘中、武器を収めることによって会話モードに移行することができます。
敵対してくるNPCについては、
野生の獣(一部例外あり)、山賊、悪漢、海賊、魔術師、死霊術師、暗殺者、賞金稼ぎなどです。敵かどうかを判別する際に、足元に矢や、音のなる魔法、シャウトを放つことで相手がこちらを探すようなそぶりを見せると、敵対性NPCです。
盗みアイテムについては、
そのアイテムにカーソルを合わせ、もし"取る”ではなく、"盗む"と赤い字で書いてあると窃盗になります。窃盗すると、中立性NPCは敵対してきますが、ある程度仲の良いNPCに対しては許されたり、取り返されたりします。
許された場合「なんだ。欲しかったんならやるよ。」と言いますし、
怒るだけの場合「こら!返せ!」と言い、勝手にアイテムポーチから消去されます。
また、盗みをする場合、隠密状態(PS3ならL3)でしゃがむことが出来、隠密状態の場合、ゆっくり移動で足音を半減、暗闇に入ると目視されなくなります。
また、この目視されている、されていないを見分けるのには、画面中心の目のマークに注目すると分かると思います。
1.目が閉じているときは、見つかっていない。
2.半開きの時は、自分の存在が気づかれている。
3.発見された。と表示され、目が完全に見開いている場合は視認されています。
で、この1.2の場合、盗みが成功します。ですが3の場合は失敗します。
また、1.2の時のように、発見されていない場合、敵に攻撃を当てると不意打ち(バックスタブ)と呼ばれ、通常よりも大きなダメージを与えることが出来ます。
よって、隠密スキルは、盗み、スリよりも、相手に見つからずにその場を制圧出来るという戦術的なほうが勝っているので、隠密スキルを真っ先に上げたほうが今後の進展に大きな影響を及ぼすでしょう。
不意打ち(バックスタブ)にオススメの武器
ダガー、弓、クロスボウ(DLCのみ)、片手剣です。大型武器でもできますが、恩恵があまりありません。
また、隠密スキルツリーにあるPerk:死の弓、暗殺者の刃は絶対に取っておきましょう。
死の弓取得後、弓の不意打ちダメージが3倍。暗殺者の刃は、ダガーのみ不意打ち時15倍になります。
また、闇の一党に参加することで貰える"暗殺者の手袋"は、バックスタブを2倍にすると書いてあるので、
ダガーx暗殺者の刃15倍x暗殺者の手袋2倍=ダガー不意打ち時30倍
さらにダガーを二本所持で、両手攻撃で30倍+30倍なので単純計算で60倍。
夜戦では最強です。巨人、マンモスさえ一撃で倒せます。
ゲスト 2015年09月19日 09:34:37投稿
道中では一見何もなさそうに見えても、様々なキャラクターがイベントを起こしていて中には変に関わると攻撃されたり、何もせずとも襲ってきたりするものがあります。
序盤は難易度にもよりますが、太刀打ちできないものもいますので要注意。
吸血鬼は避けましょう。
そして、狩人なのですが、こいつらは敵対こそしてきませんが一度でも倒してしまえば次からは敵対されるので注意。物を売ってくれます。確か狩人関係は何しようが賞金がつかなかったとか思いますが…
狩人から物を盗めば、雇いの悪漢を差し向けられる可能性があります。
そして、雇いの悪漢は上記のイベントのように突如襲ってきます。
そして強いので注意ですね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。