ユーザー評価
93.4
レビュー総数 2437件2082
アクション | ゲームキューブ
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALはこちら
解決済み
回答数:5
マウンテンゴリラ 2007年09月11日 13:25:46投稿
レベル99 2007年09月11日 13:36:35投稿
taikura 2007年09月11日 21:17:09投稿
ウッ希ー 2007年09月17日 08:41:27投稿
ピピンダー 2007年12月22日 22:05:46投稿
カデット 2009年10月14日 12:24:39投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:6
popai 2006年09月01日 20:27:36投稿
回答数:8
ドナルド 2004年07月10日 22:47:40投稿
reptile 2005年11月19日 18:34:21投稿
やる気のない人 2013年5月31日
11859 View!
maril 2013年5月31日
760 View!
波乗りライチュウ 2013年5月31日
2295 View!
スポンサーリンク
レベル99
2007年09月11日 13:36:35投稿
なので極め方というのはたくさん練習したり自分で自分にあった戦い方を考えたりするものです。
なので強くなりたいのなら自分で技を研究してひたすら練習するのみです。
taikura
2007年09月11日 21:17:09投稿
そこで!
シークはほとんどの技が出が早く、使いやすいものばかりなので、どれを使っても次の技へとつなぐことができます。
私のオススメは、弱攻撃中心です。先ほども言いましたが、出が早く使いやすい。
つまり、相手は逃げにくくなるのです!もし、逃げ出しても大丈夫。
横に逃げたらダッシュ攻撃で浮かせて弱攻撃へとペースを戻す。
上に逃げたらジャンプ攻撃。
そして、シークには吹っ飛ばしやすい技が上スマッシュくらいしかないので、止めはゼルダで。ゼルダが使いにくかったらシークのまま止めをさしてもいいです。
これぐらいですかね。
ウッ希ー
2007年09月17日 08:41:27投稿
たまにスマ横や
強横
なども使いましょう
とどめはダッシュ攻撃から空中上か
ダッシュ攻撃からスマ上です
復帰にはゼルダに変身した後に
フロルの風で復帰しましょう
戻ったらまたシークに変身します
Bをためてもいいですが
シールドをされたら意味がないので
あまり多用しないほうがいいです
まあ溜めたらZボタンで保存しましょう
ピピンダー
2007年12月22日 22:05:46投稿
カデット
2009年10月14日 12:24:39投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。