ユーザー評価
0
レビュー総数 2件
カードゲーム | Android
解決済み
回答数:2
8dek4oekj 2016年12月19日 21:19:33投稿
ゲスト 2016年12月19日 21:29:33投稿
ゲスト 2016年12月19日 23:11:36投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2016年09月21日 06:48:43投稿
回答数:0
デブ神様 2016年06月18日 20:21:24投稿
デブ神様 2016年06月18日 20:22:32投稿
Flu8YCBd 2013年5月31日
7214 View!
イイダコ 2013年5月31日
7841 View!
218gubo0 2013年5月31日
2103 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年12月19日 21:29:33投稿
蝿の王は骸ではさして使いません。ぶっちゃけ7マナは重いですし、蝿は維持して強いカードですが骸は盤面吹き飛ばしますし。
ケルベロスはあると嬉しいです。単純に腐らない優秀効果に加え、骸で2回顔面殴れば、あとはミミココで4点(+攻撃フォロアー)でリーサルです。必須のファントムハウルとも相性いいのであれば入れるべきです。もちろん必須ではないので一から作るのはキツイでしょうし様子見で。
デッキについてですが、優秀なムーブが3ターン目キマイラ、4ターン目ウルズ→骸の王です。
1/1が2体付いてきますし、死んでも次のターンにケリドウィンで即復帰ができます。
なので、それを可能とするウルズは複数積みたいです。他にシナジーな薄そうなので2体くらいで。一応エルフのエンシェントエルフとかドラゴンの天翼とか潰せますし。
また、ダークコンジュラーが優秀です。進化後フォロアーが必要ですが2マナで2体出せるので便利です。
特定のカードとのコンボも必要ないのでかなり安定感があります。
また、安定感を取るならスカルウィドウ等ラストワード持ちが欲しいです。
また、安定感を取るならシナジーが薄いスケルトンファイター、集団埋葬地、悪霊の饗宴の天鳳用パーツが全部抜けます。
もちろん2、3ターン目に一か八か骸出すロマン型ならしっかり入れますが。
あと、幽体化もオススメですよ。守護でなんとか乗り切ろうとする相手の心を挫けさせられます。
ゲスト 2016年12月19日 23:11:36投稿
ケルベロスと蝿の王ならケルベロスの方が優先かと思います。ケルベロスのファンファーレで手に入るミミとココは汎用性が高く、ネクロを使うなら大抵のデッキに入るのでレジェンド4種の中では骸以上に真っ先に生成したいカードです。
骸デッキを組む上で考えていることとして、
・1コスがいっぱい入っていますが、骸の王で破壊されることを考えると、真っ当に手札を4枚使って骸を出すと枚数的には大損になってしまうので、現状の1コスがたくさんの構築はあまりオススメできません。理論上必要なカードが揃えば2-3ターン目で骸が出せるとはいえ、初期手札3枚のシャドウバースでは現実的ではありません。4ターン目ごろに「ボーンキマイラにウルズを使って4枚にする(なので骸デッキならウルズは2-3枚欲しい)」「悪戯なネクロマンサーでゴーストを2体出して3体分にする」「ファントムハウルでゴーストを並べ、1体をフォロワーにぶつけるかソウルコンバージョンする」など、1枚で複数体のフォロワーになるカードを使って出すのが効率的です。
・骸の王を出す過程で、4体破壊する際に墓地が普通のネクロ以上に増えるため、ネクロマンスを持つ強カード死の祝福は3枚くらいあってもいい。
・墓地を活用するネクロマンサーでは、スパルトイサージェント・スパルトイソルジャーなどはよほどの事情が無ければ多めにいれた方がよい。
・ケリドウェンで骸を復活させるのは成功すれば強いが、進化回数には限りがあるしうまく骸→ケリドウェンの順で引けるとも限らないので、必要に応じて1-2枚に減らす。
この辺りを意識してみて下さい。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。