ユーザー評価
20
レビュー総数 0件1
RPG | アクション | 育成 | 無料ゲーム | Android
解決済み
回答数:1
c08_rrsqsssw 2016年11月01日 20:39:21投稿
ゲスト 2016年11月05日 07:50:09投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2015年06月28日 15:11:27投稿
ゲスト 2016年03月25日 02:57:00投稿
回答数:4
ゲスト 2015年09月17日 16:41:15投稿
t0416 2013年5月31日
47782 View!
maimaimiii 2013年5月31日
42468 View!
30965 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年11月05日 07:50:09投稿
まずマイナスな点
サマナは育成にかなりの時間がかかる(微課金程度じゃきつい)
最高レアリティである星5のキャラは絶望的に出ない。公式ではないが、0,3%と言われている。星4ですら、10%程度らしい。(1年近くやってるけど、正直0.3%は言いすぎだと個人的に思ってる)
操作がほとんどオート。人によってはメリット。私は時間短縮でメリットだと思っているが、ほとんどがオートなので飽きやすいかもしれない。
とまぁマイナスな点はこれぐらいだと思う。
育成は時間がかかると言うだけで、無課金でも遊べます。単にレベル、キャラだけで勝敗が決まるわけではなく、「ルーン」と呼ばれるいわゆる装備アイテムが重要で、その装備アイテムがよければ、無課金で入手可能なキャラで、十分楽しむことができます。最強レベルのアタッカーが無課金で入手可能ですしね。
ただこの「ルーン」の良いものを入手するのにもまた、かなりの時間がかかります。終わりが見えないレベルで。
クリスタル(別ゲーでいう魔法石やオーブ)の配布(というよりクリア報酬)は、多めだとおもいます。あるコンテンツをクリアできるようになれば、月1回クリスタルを含んだ豪華な報酬も得られますので、モチベーションの向上に繋がると思います。
初心者のうちはおそらく何を育てて、何を目指せばいいのかが全く分からない。調べて分かったらとにかく育成。できることが分かって来たら、そこをクリアするためにとにかく育成。
という育成ループの流れ、ダンジョンなどで操作がほとんどなくオートばかりなので、キャラが強くなっていくことに喜びを感じられないならおすすめできません。
サマナはアップデートで色々玄人向けのコンテンツが増えてきているので、もしやるならば早めに手を出した方がいいと思います。イベントもどんどん開催されていますしね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。