ユーザー評価
89.9
レビュー総数 13件91
テーブル/ボードゲーム | PSP
解決済み
回答数:2
死ぬ気のガキ 2009年11月21日 15:50:11投稿
PSP テーブル/ボードゲーム
トーテン 2009年11月22日 22:16:34投稿
ABATA 2009年11月21日 23:12:52投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
直登201 2009年11月25日 19:13:29投稿
回答数:1
ジャムを持参 2010年07月03日 08:31:57投稿
インバース 2009年10月04日 06:33:22投稿
無一文 2013年5月31日
13703 View!
ビンボー人 2013年5月31日
16972 View!
万丈 2013年5月31日
4478 View!
スポンサーリンク
トーテン
2009年11月22日 22:16:34投稿
ABATA
2009年11月21日 23:12:52投稿
サイドデッキの作り方は2種類あります。まずは周りの環境に合わせてそのメタ(対策)を用意または相手のメタに対する対応策を入れるものです。例えばライロが流行っていれば[閃光を吸い込むマジックミラー]を入れたり逆に自分がライロを使っていれば[閃光を吸い込むマジックミラー]対策に[ツイスター]を入れたりします。もう一つはスイッチ型と呼ばれるもので例えばビートダウンのデッキを使用し1戦目を勝ったとします。その後サイドチェンジでビートダウンからバーンデッキにデッキタイプを変えるようなサイドデッキです。こうすることで相手はビートダウン対策をサイドからいれたためバーンに対策できなくなったりします。ですがサイド15枚でデッキタイプを変えるにはかなり難しくメインからそれを考慮した構築をしないといけません。バランスもとりにくくスイッチ型はかなりの構築力がいると思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。