ユーザー評価
91.5
レビュー総数 113件559
アクション | PSP
GOD EATER 3はこちら
解決済み
回答数:6
d4m_10b0d24_s 2015年07月13日 02:01:20投稿
ゲスト 2015年07月13日 02:51:22投稿
ゲスト 2015年07月13日 21:04:06投稿
ゲスト 2015年07月15日 23:08:47投稿
ゲスト 2015年10月04日 23:27:34投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2016年05月07日 17:33:03投稿
回答数:2
ゲスト 2015年11月16日 20:12:04投稿
ゲスト 2015年11月25日 01:04:20投稿
やくもん 2013年5月31日
660866 View!
SABERaaaaa 2013年5月31日
13960 View!
高町Nanoha 2013年5月31日
10641 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年07月13日 02:51:22投稿
要するに、ゲームシリーズのストーリーを辿るのであれば、ゴッドイーターの完全版であるゴッドイーターバーストかゴッドイーターリザレクションのどちらかと、ゴッドイーター2の完全版であるゴッドイーター2レイジバーストの2作品をプレイすればいいということです。
ちなみに、シリーズではセーブデータを次作に引き継げるのですが、発売された作品順にしか引き継げないので、仮にバーストとレイジバーストだけをプレイするとなると、データの引き継ぎはできません。
引き継げるのは装備やアイテムなどですが、引き継ぎ対象ではない一部のコラボ装備以外は引き継がなくても入手できますし、引き継ぎでしか入手できないものもないので、必ずしも引き継ぐ必要はありません。
なお、公式発表はされていませんが、ゴッドイーターリザレクションは、原点にして最新というキャッチフレーズもあるように、バーストをもとにしつつ、シリーズとしてはレイジバーストの続編にもあたるので、レイジバーストからリザレクションへのセーブデータの引き継ぎができる可能性があります。
ストーリーの順序としては逆になりますが、リザレクション発売までにレイジバーストをプレイしておけば、データをリザレクションに活かせるかもしれませんね。
ゲスト 2015年07月13日 21:04:06投稿
1.GE無印
2.GEB(無印+追加ストーリー)
3.GER(GEB+「GEBとGE2間を補完するストーリ?追加」)
4.GE2
5.GE2RB(GE2+有料アペンド「防衛班の帰還」+追加ストーリー)
GER発売(10/29予定)まで待つか、現時点でプレイするならGEBとGE2RBで良い。
アニメはGEBをプレイすれば分かる。
ゲスト 2015年07月15日 23:08:47投稿
リザレクションからしたほうがストーリー的には呑み込みやすいと思います。
ゲスト 2015年10月04日 23:27:34投稿
引くべきと思います。
でた武器でテトラモチーフと交換。
斧は5島のコンプでそこそこなんが手にはいります。
そんなに考えなくてもサクサクこせて
ばんばん石を配るんで大丈夫です。
しかもその2体は強いし
回復なくても全然こしていけます。
回復が必要な時は嫌でも魔をひいてます。
協力はテトラでもメアでもこせます。
むしろ魔は邪魔です。
テトラモチとればキャラガチャへ
ゲスト 2015年10月04日 23:27:34投稿
ダグラス島も含めたイベントのジュエル回収がどの程度出来るかにもよりますが、基本は言われている通りだと思います。
ですが、ドラライは職が特殊でポンポンと実装されるわけでないことや、リセマラ垢のためタウンカスで限定施設やゲオエクセ像を持たないことから、武器だけは狙いたいところですね。その過程でメアにおいてはモチーフが出ても良し、☆3が出ても良し。いずれは呪い最筆頭でしょうから出なくてもドンマイ。ここに投資できるかリスクを全く負わないかは個人の性格で異なりますね。
また、もし☆4がその2体しかいないのなら少し寂しいところですね。強さ以外での便利枠が1体欲しいです。例えばハズレ扱いされているテラはリセマラ垢のステルス枠としては結構使えます。実際ダグラス島でテラいなかったらサブ垢詰んでました。通常ガチャのツユハなども考えるとキャラガチャ引くにも悩むでしょうが、私はやはりダグラスガチャのほうでしょうか。
いずれにせよ、年内はルール決めてガチャ抑制しないと月毎に何かしら来るのでキリがありません。より強いキャラが来たとしてもしばらくは使えますから、あれがないからクリア出来ないとかもありませんので、選択を迷って調べる過程も楽しんでいきましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。