コードはどうやったらできますか?プロ・アクションというのを使うときいたのですが・・・・・
ユーザー評価
87.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513912 |
他のバージョン | ポケットモンスター ダイヤモンド |
転載君
2008年03月19日 15:42:38投稿
ホモ・サピエンス
2008年03月20日 08:49:15投稿
「プロアクションリプレイ」
「ワザポン」
「コードフリーク」
などを使ってセーブデータを改造するための
パスワードのようなものです。
詳しくは上記の
改造アイテムの説明書を見てください。
中川隼人
2008年03月20日 13:26:34投稿
さすがコードという感じです色違いでも道具でもやり放題ですよ
なおすけ
2008年03月20日 13:33:42投稿
もし、問題が発生した場合、自己責任ということになって、メーカーは修理してくれません。
また、改造データでは、公式大会への参加ができなくなります。特別配布物などを受け取ることができなくなったりする場合もあります。
改造する前に、こういう点も良く考えてから、どうするか決めてください。
ipod80gb20
2008年03月22日 11:27:24投稿
ワザポン
CF
PARなどがあります
コードを入力するとポケモン100レベとかいろいろできます
ピピンダー
2008年03月23日 17:18:05投稿
対応したゲームならばそのコードでデータを改変することが出来、通常プレイでは出来ないような
事を行うことができます。
(たとえばこのゲームだと、くさむらで伝説のポケモンが大量出現、アイテム×999個など・・・)
コードの登録の仕方などは、購入した時に付いてくる取扱説明書などを読めば一通りはわかると思います。
ダーツグり厶
2008年04月27日 00:40:26投稿
ルールぐらい覚えろ
インシャック
2008年06月28日 10:47:26投稿
一度使うと復元できませんので、ご注意。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。