キル数やアラート回数を知るには、ムービーの途中に出てくるスクロール以外の方法で知ることはできないのですか?
ユーザー評価
94
レビュー総数 397件
アクション | その他 | PS3
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2008年6月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
JANコード | 4988602141856 |
ホワイトシャーク
2008年06月26日 02:33:06投稿
ブリーフィングのマーク2が動かせるやつで細い枠にスクロールで流れるのを見れるのありますが…総合のデータっぽいので…
ホワイトシャーク
2008年06月26日 02:50:51投稿
?@、ACTが終わったらAにセーブをして、そのままPlayをしてステージ(左下にステージの名前、NEXTステージやロード画面が出た時)事に、セーブをした方がいいから、別のセーブBを作る(Aには塗り潰さない)常にBにセーブをする。
?A、やってたACTが終わったら途中経過がでると思うので、自分がやりたい条件が大丈夫なら、ここでAにセーブを塗り替える。また、Aのセーブを潰さないでBにセーブをして、ACTが終わったらAにセーブ…を繰り返す。
この方法は普通だと思いますがこれしかないですね…
ホワイトシャーク
2008年06月26日 03:28:40投稿
しかし、Bで途中セーブの前に、条件が成功してるが前提になります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。