ユーザー評価
68.6
レビュー総数 31件67
その他 | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:3
ドラクエのスライム 2011年04月27日 08:33:18投稿
ニンテンドーDS
ゲスト 2011年04月29日 13:56:29投稿
ゲスト 2011年05月22日 15:56:43投稿
たまごろうEX 2011年06月29日 12:26:21投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
α100α 2010年10月12日 16:01:23投稿
回答数:4
space::google 2011年03月07日 17:25:17投稿
回答数:2
なおたつ2 2011年06月25日 09:02:08投稿
シーウルフ 2013年5月31日
3170 View!
ジルヴェ 2013年5月31日
8165 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2011年04月29日 13:56:29投稿
たしか前にガチャガチャの歩行グラがあったような気がします。
それと確立分岐を合わせたらどうでしょう?
ゲスト 2011年05月22日 15:56:43投稿
このブログにでてました参考にしてください http://tomonui.cocolog-nifty.com/cocologblog/2008/09/post-81a4.html
たまごろうEX
2011年06月29日 12:26:21投稿
基本、意味はスロットと変わらないくじ引きなのでスロットの作り方の質問の返答の方に書いた方法を使えば擬似ガチャは可能ですよね?
スロットには無理があるけどガチャならドロップをそのまま景品にしてしまえばいいのですから
あとイベントでの「はい・いいえ」選択で景品タイプを選択式にするといいかも^^
例えば「はい」なら薬草タイプ、「いいえ」ならまた選択肢で「はい」ならドリンク、「いいえ」ならアクセサリーとか
どうでしょう?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。